Category / linux
[linux] rsync
2018-01-26 問題 ローカルのディレクトリ /aaa/bbb をリモートの 192.168.123.124 のディレクトリ /xxx/yyy にコピーして/xxx/yyy/bbb となってほしい。 答え コマンド例 $ rsync - […]
mysqldump+gzipでダンプ、mysql+zcatでリストア
ダンプ $ mysqldump db_hoge | gzip -c > db_hoge.sql.gz ダンプでオプション指定(文字化けするときなど、必要に応じて) $ mysqldump --default-charac […]
【linux】コマンドの実行結果を"年月日.txt"のファイル名で残す
2018-01-18 問題 cronで定期的にコマンドを実行して、実行したときの年月日の YYYYMMDD.txt のファイル名で実行結果をログに残したいです。 答え バッククオートでdateコマンドを囲むと、dateコマンドの実行結果の文字 […]
AWS EC2でSSH接続できないときの復旧メモ
2018-01-15 問題 iptablesの設定をしくじったなどでsshできないときどうしましょう。 答え コンソールないのは面倒だった。 CentOS7の場合、 ・該当のインスタンスシャットダウン ・インスタンスのディスクをデタッチ ・作 […]
【linux】sshpass 使用例
2017-12-16 問題 パスワード認証のsshで対話しないでパスワードを入力したい。 (バッチ処理、自動処理、大量のサーバー宛てに自動的に処理するときなどに) 答え CentOS6やCentOS5では、yumリポジトリにEPELのリポジト […]
【Linux】ログインしたときにメッセージを表示する
2017-10-31 問題 メモやお知らせを、サーバーにログインしたときに表示できると便利なんだけど。 答え /etc/motd に書いておくと表示される。 以下のように、編集するとよい。 # vi /etc/motd 例えば、debianの […]
HTMLDOC(HTMLからPDF等への変換コマンド)
2017-10-17 問題 htmldocというコマンドを見つけました。 HTMLをPDFやPS、epubファイルなどに変換できるようですが、使えますか? 答え UTF-8、日本語に対応しておらず、日本語は文字化けしました(Ver. 1.8. […]
rpm, yum でインストールしたパッケージに含まれるファイルを確認する
2017-10-16 問題 yum でパッケージをインストールしましたが、どの場所にどんなファイルが置かれるか調べられますか? yum install パッケージ名 答え 以下でパッケージに含まれるファイルの一覧が確認可能。 rpm -ql […]
apt install したパッケージに含まれるファイルの場所を確認する
2017-10-15 問題 apt でパッケージをインストールしましたが、インストールされたファイルの場所を知りたいです。 apt install パッケージ → どこに何が置かれた? 答え 以下でパッケージに含まれるファイルの一覧が確認可能 […]
【CentOS】 yumでphpのコマンドライン版だけインストールする
2017-08-25 問題 ApacheとかApacheのモジュール版のphpとか要らなくて、 phpのコマンドライン版だけインストールしたいんです。 答え 以下で可能。 # yum install php-cli 依存関係もこれだけ === […]
【linux】wkhtmltopdfで日本語が出ない
2017-08-01 問題 wkhtmltopdfでPDFを作ろうとしたのだけど、フォントの指定によっては日本語が全く出力されなくなったりする。 なぜ? 答え パッケージ wqy-zenhei-fonts をインストールすると、 フォントの設 […]
プロセスが開いているファイルディスクリプタ数を調べる
2017-07-20 問題 あるプロセスが開いているファイルディスクリプタの数を調べたいです。 例)sambaでつかんでいるファイルを確認したい例)apacheがつかんでいるログファイルがどれか確認したい 答え プロセスIDはわかっている前提 […]
Ubuntu16.04 でVNCしたい
2017-07-15 問題 さくらのVPSなどのレンタルサーバーで、Ubuntuをインストールして、デスクトップ環境を作って、リモートデスクトップしたい。 答え さくらのVPSでは、標準OSインストールからスタートして、15分程度の作業。ほと […]
ポートが空いてるか調べる
2017-07-14 サーバー側からポートが開いているか調べる # netstat -nap Active Internet connections (servers and established) Proto Recv-Q Send-Q […]
サーバーのCPUの数を調べる
CPUについては以下のコマンドで確認できる。 $ cat /proc/cpuinfo 物理CPU数は、「physical id」が0番だけなら1個。2種類あれば2個など。 コア数は、「cpu cores : 4」と出力さ […]
サーバーのIPアドレスを調べる
2017-07-13 人が目視で確認するならifconfigでも構わないでしょう。 $ ifconfig em1 Link encap:Ethernet HWaddr B8:AC:6F:85:58:C9 inet addr:192.168.0 […]
あるポート番号を使用しているプロセスを調べる
2017-07-12 問題 あるポート番号を使用しているプロセスを調べたいです。 例)apacheのプロセス一覧がほしい例)FTPのプロセスはどれ?例)netstat の結果から、ポート番号でプロセスを特定したい 答え lsofでできる。 l […]
findで所有者がrootのファイルを探す
2017-06-22 findは様々な条件でファイルを検索できる。 所有者で検索も可能. $ find . -user root 所有者がrootのファイルを探すことができる。
grepで”マッチしない”行を探す
grep コマンドで、「マッチする行」を探すにはこうします。 $ grep 'Mozilla' /var/log/apache2/access.log マッチしない行を探すときは -v オプションを使います。 $ gre […]
【bash】シングルクォートのエスケープ
2017-05-20 問題 シェルスクリプトで、シングルクォーテーションの中でシングルクォーテーションを使うために、シングルクォーテーションをエスケープしたいです。 答え シングルクォーテーションの中でシングルクォーテーションのエスケープはで […]