Category / linux
細かいファイルの内容をファイル名付きで一覧にする
2018-09-22 問題 テキストファイルがたくさんあって、内容を確認したいんだけど、lessで1ファイルずつ開いて閉じてを繰り返すのも面倒。 cat でくっつけるとどのファイルの内容かわからなくなる。 細かいファイルの内容を一度に確認でき […]
vimとviって何が違うの?
2018-09-09 問題 viコマンドとvimコマンド、何となく様子は違うけれど、何が違うの? 答え 環境によって、ただの別名だったり、 alias vi='vim' リンクをたどっていくと同じもののことがあります。 /usr/bin/vi […]
【Linux】メモリ使用量が100%を超える(不具合?)
2018-08-20 問題 CentOS6を使っているのですが、freeコマンドでメモリ使用量の確認をしたところ、使用量が異常な値でした。 # free total used free shared buffers cachedMem: 39 […]
nkfコマンドで半角カナを維持する
2018-07-21 問題 nkfコマンドで、プログラムの文字コード変換をしていたら、半角カナが全角カナに変換されていました! 半角カナのままにするにはどうしたらよいですか。 答え nkfはデフォルトで半角カナを全角カナに変えてくる。 半角カ […]
Package ~.rpm is not signed への対処方法
2018-07-20 問題 yum でrpmをインストールしようとしたら、署名されていないと怒られました。 インストールできませんか? # yum install pdftk-2.02-1.i386.rpm Package pdftk-2.0 […]
ハイフン – で始まるファイルを消す方法
2018-07-14 問題 あれ?先頭にハイフンのついたファイルができてしまった。 $ ls -123.txt 消したいけど消せない! $ rm -123.txt rm: invalid option -- '1' Try `rm ./-12 […]
【php】送信したリクエストの内容を見る方法(2)
2018-06-15 問題 APIを利用したプログラムを書いているとき、 APIに対してphpが送っているリクエスト内容を確認したいことがあります。 どうやるとよいでしょうか。 答え プログラムが動いているサーバーにログイン可能であれば、tc […]
【php】TLS1.2未満使用停止対応
2018-06-12 問題 決済サービスは各種WebAPIで、TLS1.2未満使用停止の流れですが、phpから利用している場合、対応はどうしたらよいでしょうか。 答え CentOSでyumでphpのものをインストールしている場合は、以下で対応 […]
Apache mod_proxy_fcgiで複数のバージョンのphpを動かす
2018-06-08 問題 Apache1つで複数のバージョンのphpを動作させたいです。 答え CentOS6で、php-fpmでたくさん動かす例。 yumで一通り入れる。apacheは2.2が入る。 yum install httpd p […]
【linux】巨大な圧縮ファイルから必要な部分だけ抜き出す
2018-05-08 問題 MySQLのダンプファイルが圧縮されてるんですけど、ここから特定のデータベースの部分だけほしいです。 うまく途中だけ抽出したり、ファイルを分割する方法は? 答え ・使うもの zegrep, zcat, sed ・手 […]
WSL(Windows Subsystem for Linux)のDebianでLAMP環境を作る
2018-04-20 問題 WSL(Windows Subsystem for Linux)のdebian(stretch)でLAMP環境を作りたい。 答え WSLでLAMP環境を作ると、プログラムの実行はWSLのLAMP環境でできるようにな […]
shとsourceの違い
2018-04-10 問題 スクリプトを書いて source に渡すと実行可能です。 shやbashに渡しても実行が可能です。 何が違うのですか。 答え スクリプトを実行するという点では、以下は同じです。 ./test.sh (実行権限を付与 […]
【vim】文字列置換
2018-03-26 問題 viで文字列の置換をしたい。 答え viで文字列の置換をするには、sコマンドを使用します。 以下で、開いているファイルの全体を置換をします。 :%s/置換前の文字列/置換後の文字列/g 確認しながら置換したい場合は […]
【vim】指定範囲の削除
2018-03-25 問題 viで、ここからここまでを削除したい。 切り取りたい。カットしたい。 答え viは、 mで、位置をマークできます。 'で、マークした位置まで移動ができます。 dで、移動元から移動先の範囲を切り取ることができます(削 […]
【vim】指定範囲のコピー
2018-03-24 問題 viで、ここからここまでをコピー&ペーストしたい。 答え viは、 mで、位置をマークできます。 'で、マークした位置まで移動ができます。 yで、移動元から移動先の範囲をコピーすることができます。 pで、コピーした […]
【linux】watchコマンドで少し複雑な処理をする
2018-03-02 問題 コマンド1個のwatchは簡単ですが、パイプ | でつないだ処理などの場合はどう書きますか。 $ watch df Every 2.0s: df Fri Mar 2 10:40:31 2018 Filesystem […]
ファイル名が同じで拡張子違いのファイルをマージする(1)
2018-02-21 問題 あるディレクトリに、以下の3種類の拡張子のファイルが混在しているとき、 *.jpg*.JPG*.gif 以下のようなことをすることになりました。 ・jpgがあればjpgをのこす。 ・JPGと同じファイル名のjpgが […]
MySQL error 1449: The user specified as a definer does not exist
2018-02-09 問題 MySQLのダンプをリストアしていたら、以下のようなエラーが発生しました。 Error 1449 The user specified as a definer (‘username’@’hostname’) do […]
qmail調整例
2018-02-02 問題 example.com のWebサーバーで、メールが送信できるようにメールサーバーを稼働させているが、@example.comのメールは別のサーバーとなっているとき、自分自身にメールを送ってしまわないようにするには […]
PHP7.2を Debian 9(stretch)にインストールする方法
2018-02-01 問題 php7.2 をインストールしたいです @debian 答え PHP 7.2 のパッケージを提供している https://packages.sury.org/php/ を利用します。 $ sudo apt-get […]