SOFTELメモ Developer's blog

Category /

【WordPress】パスワードを忘れたら

2010-04-19 WordPressのパスワードを忘れたら、こんなSQLでユーザーを作ってしまえば、管理者としてログインできる。 INSERT INTO wp_users (`ID`, `user_login`, `user_pass`, […]

【WordPress】記事一覧の取得方法(その3)

2010-04-18 WP_Queryオブジェクトを使う <?php get_header(); ?> <?php $my_query = new WP_Query('cat=0&posts_per_page=10' […]

【WordPress】記事一覧の取得方法(その2)

2010-04-17 そのページの内容や、カテゴリページならそのページの一覧は保持したまま、別のループを作りたいとき。 get_posts() を使う <ul> <?php $myposts = get_posts('num […]

【WordPress】記事一覧の取得方法(その1)

2010-04-16 WordPressの通常のインデックスやカテゴリのページではなく、Wordpressのページやカスタムテンプレートの中で記事の一覧を取得して表示したいことがある。 例えば、トップページは固定ページにしていて、固定ページの […]

【Apache】AllowEncodedSlashes on が反映されない?

2010-04-15 問題 .htaccess に AllowEncodedSlashes on を書きましたが、反映されないです。 答え AllowEncodedSlashesは、サーバ設定ファイルまたはバーチャルホストの設定のところで使え […]

ドメイン移転ができない期間

2010-04-14 TLDによってまちまち。 co.jp 有効期限日前30日間 .jp 有効期限日前30日間 .comや.net 有効期限日前15日及び有効期限日後45日

【apache】TRACEメソッドを無効化する

2010-04-13 TRACEメソッドとは? TRACEメソッドはWebサーバに対してクライアントが送信した内容をそのまま返すメソッド。 TRACEメソッドが利用できるとどうなる? WebサーバがTRACEメソッドをサポートしている場合、X […]

【MySQL】大文字小文字、全角半角区別しないでマッチする検索をしたい

2010-04-12 問題 select * from member where namae like '%サトウ%'; こんなSQLで、namaeがサトウ、サトウ、さとう、サトウ(一部半角)何でもマッチさせたい! 答え では、これで。 se […]

【php】「あ」が「ぇ」になる。「連」が「炉」に化ける。「〒」が「З」に文字化け。

2010-04-11 タイトルのとおり、こんな風に化けました。なぜでしょう。 Before After あ ぇ ア ェ 、 : ◆ А 〒 З 連 炉 予想する 計算機のやることだから、必ず規則があるはずだ。 化けた文字をバラして比較してみる […]

【文字コード】JISで1文字が8バイトになる?

2010-04-10 JISコード(ISO-2022-JP)は、1つの文書ファイルの中に、JIS X 0208がASCIIやJIS X 0201と共存できる仕組みを取り入れたものです。その仕組みの基本となっているのが「エスケープ・シーケンス」 […]

【php】fsockopen()してhttps(SSL)するとき

2010-04-09 fsockopen()でhttp通信できます。 $fp = fsockopen('www.softel.co.jp', 80); fputs($fp, "GET /profile/information HTTP/1.1 […]

【linux】tarコマンドの解凍先を指定する

2010-04-08 tar圧縮ファイルこのように解凍すると、カレントディレクトリに展開(解凍)される。 tar xzf test.tar.gz 特定のディレクトリに解凍したい場合は、次のように「-C」オプションで指定する。 tar xzf […]

【PostgreSQL】カラム名(識別子)の大文字、小文字の区別

2010-04-07 引用符が付かない名前は常に小文字に解釈されますが、識別子を引用符で囲むことによって大文字と小文字が区別されるようになります。例えば、識別子FOO、foo、"foo"はPostgreSQLによれば同じものとして解釈されます […]

【MySQL】カラム名の大文字、小文字の区別

2010-04-06 データベース名、テーブル名では大文字、小文字の区別があるが、カラム名に関しては大文字、小文字の区別をしないとのこと。 http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/identifier-c […]

重複したデータを取り除く

2010-04-05 タイトルはデータベースの話のように見せかけて、Excelの話です。 テストデータを作るときに、よくExcelで切り貼りしてデータを作ることがあります。 たとえばこんなテキストがあるとします。佐藤さんや、加藤さんなど、内容 […]

【php】コメント?コメントじゃない?

2010-04-04 問題 こう書いた場合、どうなるでしょうか! <?php //echo '<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>';//日本語コメントなど or english co […]

【php】ファイルアップロード時のエラーコードとエラーメッセージ

2010-04-03 ファイルのアップロードを扱うときは、$_FILES["file"]['error']の値を見ると、正常にファイルが送信されてきたかどうかわかる。 $_FILES['file']['error']の値を見てエラーメッセージ […]

【HTML】spam避け(メールアドレスを簡単に隠す)

2010-04-02 こう書くんじゃなくて <a href="mailto:test@example.com">test@example.com</a> こう書く <a href="mailto:test& […]

【php】phpのエイプリルフール

2010-04-01 毎年やってるようですね。phpのphpinfo()の出力結果でイタズラ。 php5系ではこう(たぶん)。 php4系ではこう(たぶん)。 環境によっては、意図的に見えないようにしていることもある。 ネットワークにつながっ […]

【php】Datetimeクラスで日付を扱う(タイムスタンプに依存したくない)

2010-03-31 何かにつけて使いづらいなと思っていた date()関数と time()関数。 タイムスタンプにべったり依存するのはもうやめたい。 タイムスタンプは値の範囲に限界がある。今生きている人の誕生日ですらまともに扱いづらい(19 […]