curlコマンドでヘッダのキーが小文字にされる
問題 curlコマンドでAuthorizationヘッダを送ろうとしたのですが、「authorization」と送信されるようです。 入力した通りに大文字は大文字のまま送信できませんか? curl https://exa […]
[php] タイムスタンプとタイムゾーン
雑に扱うと1日ずれるなどのトラップを発動する、タイムスタンプとタイムゾーン。 タイムスタンプ タイムスタンプそのものはタイムゾーンの影響を受けない。 世界標準時で 1970年1月1日 00:00:00 UTC からの経過 […]
JavaScriptでHTMLのclassの追加、削除をする
問題 jQueryで、addClass、removeClass、toggleClass しているのを、 素のJavaScriptで書きたいのですが、 難しいですか? 答え 昔はやりづらくてjQueryが便利だったが、 今 […]
await、asyncの読み方
問題 awaitはアウェイト。 asyncはアシンクですか? 答え asyncは「エイシンク」。 awaitは「アウェイト」。 async ← asynchronous = eisíŋkrənəs えいしんくろなす a […]
[WordPress]シングルクオーテーションなどの自動的な変換を止める
問題 WordPressの記事に書いたテキストで、ダブルクォーテーションやシングルクォーテーションが全角に変換されるので困っています。 これを止める方法はないですか。 答え WordPressがwptexturizeとい […]
テーブルのExcel風行固定をHTMLとCSSだけでする
問題 tableの表が画面をはみ出るので、上の見出しの列や左側の何列かを、Excelのように固定表示したいです。 スタイルシートでできますか? 答え position:sticky; である程度できる。 上1行目、左1列 […]
Googleドライブでファイル移動を試みた時のメモ
問題 共有アイテムで運用していたファイル、フォルダを、共有ドライブに移動しようとしたら、いろいろと予想外の問題が発生しました。 メモ GoogleWorkspaceの設定による部分もあるかもしれないが、以下のような問題が […]
Neovim 0.11 以降で、プラグインなしでLSP
問題 nvimでプラグインなしでLSP対応するには? 答え Language Server php向けのlanguage-serverの一つ、phpactorを使ってみる。 https://phpactor.readth […]
[vim] LSP使用時、画面左にWやEの文字が左に出る
問題 LSP使用時、画面左を1列ぐらい使ってW(Warning)やE(Error)などのサインが出る。 画面の横幅を消費するので表示をなくせないか? また、エラーがないときは表示がなく、エラーがあると表示されるので、画面 […]
WordPressのほどほど高速化の例
問題 WordPressをVPSからよくあるレンタルサーバーに引っ越したら遅くなりました。 どうやって高速化するとよいでしょうか。 答え プラグイン WP Super Cache でほとんど手間なく、ほどほどの高速化が得 […]
[jQuery] チェックされたチェックボックスのvalueを全部取得する
問題 検索結果の一覧のそれぞれの行にチェックボックスがついていて、valueにはそれぞれのレコードのIDが入っているという状況で、 チェックされたチェックボックスのvalueを取得したいです。 答え map的な関数が使え […]
Qpdf(PDFを操作できるpdftk以外のツール)
問題 PDFを分割したり結合したり回転したり、いろいろ操作するコマンドは pdftkしかないですか? 答え PDFを操作するコマンドでよく見かけるものに以下がある。 PDF結合 pdftk cat page1.pdf p […]
Prism.js をWordPressで使う
問題 WordPressでPrism.jsを使いたいです。 答え プラグインなど使用しない場合。 Prism.jsのJavaScriptとスタイルシートを取得 公式サイトからダウンロードする。 https://prism […]
[Chrome] Uncaught (in promise) Error
問題 chromeで以下のエラーが発生しています。 JavaScriptのエラーのようで、処理が進みません。 【google chrome】Uncaught (in promise) Error: A listener […]
[SQL] 内容を置換してUPDATE
問題 あるテーブルのあるカラムの値の特定の文字を置き換えたいです。 例えば、WordPressの記事の中の文言で、 javascript を JavaScript に置換するとか。 答え UPDATE文と文字列関数ででき […]
podmanでMySQLを起動する
問題 MySQL8.4やMySQL9など起動したいです。 答え podmanだと簡単。 動作確認的な状況でバージョンを変えて起動などにも便利。 MySQL8.4起動 以下2行でOK podman pull docker. […]
[WordPress] WP-CLIを使う
問題 WordPressのメンテナンスなどをコマンドラインから実行できる WP-CLI を使うには。 答え インストール 公式サイト https://wp-cli.org/ja/ から、 phar をダウンロードして、 […]
日本語配列ノートPCで簡単にUS配列入力できるようにする(AutoHotKey)
問題 会社のノートPCがJIS配列です。 普段はUS配列で入力したいのでUS配列の外付けキーボードを使用していますが、外付けキーボードを外しているときも本体のキーボードでもUS配列で入力できるようにしたり、必要に応じて元 […]
日本語配列ノートPCで簡単にUS配列入力できるようにする(ULE4JIS)
問題 会社のノートPCがJIS配列です。 普段はUS配列で入力したいのでUS配列の外付けキーボードを使用していますが、外付けキーボードを外しているときも本体のキーボードでもUS配列で入力できるようにしたり、必要に応じて元 […]
[WordPress] 致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHP の変更は取り消されました。(2)
問題 WordPressのテーマエディタでphpファイルを更新しようとすると以下のエラーになります。 致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHP の変更は取り消されました。SFTP を使うなど、他 […]