SOFTELメモ Developer's blog

SOFTELメモは、株式会社ソフテルの中の開発の人がときどき書いているメモです。

spfレコードの書き方(一例)

記述が増えて見づらくなってきたら、こんな書き方もできる。 spf IN TXT ( "v=spf1 " "ip4:192.168.1.128/26 " "ip4:192.168.2.64/28 " "ip4:192.16 […]

【bash】プロンプトの表示を変える

問題 bashのプロンプトが非常に長くなって、見づらいのですが、何とかなりませんか。 [admin@host123456:/etc/apache2/sites-available]$ 答え bashでは、PS1という環境 […]

Unicode版 文字コード表

+0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +10 +11 +12 +13 +14 +15 0000 0 � […]

【MySQL】レプリケーションで"Error in Append_block event"のエラー

問題 MySQLのレプリケーションを行っていたサーバーを置き換えたところ、スレーブ側で以下のエラーが発生しました。 Error in Append_block event: could not open file '/t […]

【ssh】Keep Alive(定期的にパケットを流して切断を防ぐ)

問題 なにもしないで数分経過すると、ssh 接続が固まったり、切断されたりします。 packet_write_wait: Connection to xxx.xxx.xxx port 22: Broken pipe vi […]

【eclipse】eclipseがエラーで起動しない

問題 eclipseがエラーで起動しません。 Failed to load the JNI shared library "C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\client\jvm. […]

【MySQL】AUTO_INCREMENTの値が増える、飛ぶ、欠番が発生する

問題 auto_incrementの値が飛び飛びになるんですけど。 答え MySQL5.1.22以降、InnoDBのAUTO_INCREMENTの性能が向上しましたが、それに伴って、AUTO_INCREMENTの連番が飛 […]

【eclipse】比較エディタで保存ができない、エラーになる

問題 PDTをインストールしているeclipseで、比較エディタで編集をして、保存をしようとするとエラーが発生する。ファイルが保存できない。 エラーメッセージ: "Save" did not complete norma […]

【php】浮動小数点数の計算

問題 困ったことになりました。 ソース: echo ceil(8.05 * 100); 結果: 806 (805ではない) 答え 浮動小数点数に関する警告はこちらにも書かれています。 http://www.php.net […]

FFFTPのパスワードを忘れた

問題 FFFTPにFTPのパスワードを覚えさせていたんだけど、なんていうパスワードだったか忘れてしまった。 元のパスワードを知りたい。 答え FFFTPは暗号化した形でパスワードを保存している。 暗号化されたパスワードは […]

【vim】色をつけたい

問題 viコマンドでファイルを開くと、白黒のみでテキストが表示される。 色付きで表示ができたと思うんだけど? 答え vimの機能拡張版をインストールすればできる。 ・yumでインストール yum -y install v […]

【debian】LAMP環境を作る

問題 debianでLAMP環境作るには? 答え さっそく、さくっと。 1、Apache、MySQL、phpをインストール aptitude install apache2 php5 mysql-server php5- […]

【debian】Firefox(Iceweasel)のなるべく新しいバージョンをインストールする

問題 debianでFirefoxを使いたいんだけど、Iceweaselをaptitudeしたらいいんですよね? でもバージョンが古くて残念。。。 バージョンアップの管理などはパッケージ管理システムにお任せしたいので、a […]

【windows】ファイル、フォルダの権限の確認と変更のコマンド

問題 ファイルの権限をコマンドラインで確認、変更したい。 答え 1、所有者を確認する dir コマンドに \q オプションを指定すると、所有者が表示される >dir \q ...(中略)... 2009/02/19 […]

【windows】社内LANの接続がおかしい、名前解決がおかしい

問題 社内LANで、コンピューター名でアクセスできたりできなかったり、共有フォルダが見えたり見えなかったり。。。 答え Windowsに名前解決の結果をしばらくキャッシュする機能があり、同時にDHCPなど使っていると、名 […]

【windows】この操作を実行するアクセス許可が必要です

問題 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」 って言われます。ファイルの削除などができません。 答え 管理者権限があれば何とかなる。 NT SERVICE\Trust […]

【eclipse】viっぽく操作したい

問題 Ecilpseの編集画面でviっぽく操作したい。 答え 入手先: http://vrapper.sourceforge.net/home/ Eclipseでは、Help → Install New Software […]

【MySQL】InnoDBを使うときはチューニングすること

問題 MySQLをインストールして、そのまま使ってたんだけど、調整しないといけないんだっけ? 答え インストール初期状態では、my.cnf にはこのようなコメントの形で設定例が書かれていたりする。 # Uncomment […]

【Firefox】「about:~」関連

問題 こういうのよくあるじゃないですか。何種類ぐらいあるんですか。 答え about:about を見てみるといいです。 about: about:about about:addons about:buildconfig […]

【debian】日本語入力環境を整える

問題 debianのデスクトップ環境で、日本語入力できるようにしたい。 答え この辺をインストールしておけばOK。 # aptitude install anthy # aptitude install uim uim- […]