SOFTELメモ Developer's blog

SOFTELメモは、株式会社ソフテルの中の開発の人がときどき書いているメモです。

【linux】ソースからインストールしたソフトのアンインストール

問題 ソースからsubversionをインストールして使ってたんだけど、パッケージ管理の方にお任せしようと思う。 ソースからコンパイルしてインストールしたsubversionはきれいにアンインストールできる? 答え もの […]

【Javascript】select(セレクトボックス)の中身を書き換えるとき

問題 IEで、セレクトボックスの中身を書き換えようとしたら、空になってしまいました。 function kakikae() { var select = document.getElementById('xxxx'); […]

X-Runtime?サーバー側の処理時間がHTTPヘッダに出ていることがある

問題 twitterなんかを見てたら、X-RuntimeというHTTPヘッダが出てた。 サーバー側の処理時間っぽいけど、簡単に出せるの? 答え わりと一般的なのかも。Webサーバーやアプリケーション側に使用しているものに […]

【SQL】歯抜け見つかる?

set @primary_key = 1; select @primary_key := @primary_key + 1 AS new_primary_key, CASE WHEN m.id = @primary_ke […]

【linux】 再起動の履歴が見たい

問題 Linuxで再起動の履歴は確認できますか。 答え 以下のコマンドで確認できる # last reboot reboot system boot 2.6.18-164.el5xe Wed Jun 4 04:16 (1 […]

IEに互換表示をさせる

問題 IE8とかIE9とか、WindowsVistaとかWindows7とか、新しい環境のIEで、古いシステムが動かないんです! Javascriptや画面表示がおかしいだけみたいで、互換表示にしたら動くみたいなんだけど […]

Exif情報を使って画像の向きを修正する(Orientationタグ対応)

問題 携帯電話で撮った写真って、縦向き、横向きがむちゃくちゃみたいなんだけど、向きをそろえるのは無理? 解答例 携帯電話のカメラなどで撮影した画像は、OrientationタグというExif情報が付与されていることがある […]

【linux版】空いているIPを調べる方法

問題 空いているIPを調べたい。 答え Linuxで、空いているIP、使用中のIPを調べるには、nmapコマンドが使える。 Nmap (“Network Mapper”)は、ネットワーク調査およびセキュリティ監査を行うた […]

Excelのマクロで、指定したURLをブラウザで開く

問題 Excelのフォームのボタンを押したときとかにマクロ(VBA)で、指定したURLをブラウザで開きたい。 解答例 Private Sub CommandButton1_Click() Dim strURL strUR […]

【Windows版】空いているIPを調べる方法

問題 空いているIPや使用中のIPを知りたいんだけど、そんなコマンドあるの? 答え コマンド一発ではないけど、これでできる。 for /l %i in (0,1,255) do ping -w 1 -n 1 192.16 […]

【linux】メールソフトは何を使うといいでしょう

問題 linuxで使えるメールソフトはたくさんあるけど、ThunderbirdとSylpheedはどっちがいいのかな。 試してみた 実際に動かしてみるとThunderbirdはメモリを100MB以上使用している。 一方、 […]

【RFC】メールでよく見かけるハイフン2つ「-- 」って何

問題 メールでよく見かけるハイフン2つ「-- 」って何?何か決まりでもあるの? GmailやThunderbirdやSylpheedでも勝手に入るんだけど。 答え 決まりはある。 RFC2646(日本語) 4.3. Us […]

553 we don't relay

問題 メールソフトにて、送信時、 553 we don't relay というエラーメッセージが出た。 答え Outlook Expressの感覚で、メールアドレスをセミコロンで区切っていたのが原因だった。 カンマで区切 […]

【git】pushしたタイミングでコマンドを実行させる

問題 gitを使うと、「開発 → 共有リポジトリ → テスト環境」 のような流れで変更を反映するけど、「開発 → 共有リポジトリ」をやったタイミングで「共有リポジトリ → テスト環境」の反映も自動的にやってくれないかな? […]

【vim】範囲を指定してカット、ヤンク(コピー)、ペースト

問題 viって、指定した範囲のカットや、範囲のコピペがものすごい面倒ですよね? 答え mコマンドを使うと簡単。 mコマンドはマークをつけるコマンド。「ここから、あそこまで」ができるようになる。 マークはa-zの任意の文字 […]

【vim】複数行をカット、ヤンク(コピー)、ペースト

問題 viって、指定した範囲の複数行のカットや、複数行のコピペがものすごい面倒ですよね? 答え mコマンドを使うと、割と簡単。 mコマンドはマークをつけるコマンド。「この行から、この行まで」ができるようになる。 マークは […]

【MySQL】InnoDBがクラッシュしたら

InnoDBは通常、mysqldの起動時に自動修復を行うのですが、それが不可能な場合、エラーログに次のようなメッセージが記録されます。 InnoDB: You may have to recover from a bac […]

【php】POP3でログインだけするワンライナー

問題 あれ? POP before SMTP環境ですか? 1度POPでログインしないといけない状況。 1回切りなら、telnetでログインすればいいけど。。。 コマンド1行ならtelnetより楽だなー。ついでに時々バック […]

【WordPress】メール投稿の設定をしたのに投稿できない

問題 WordPressの管理画面でメール投稿の設定をしてから、メールで投稿を送信したのに、投稿に反映されない。 答え メール投稿の設定だけでは、投稿に反映されない。 メール送信後に以下のURLにアクセスすると、はじめて […]

正規表現文字列のエスケープは quotemeta

問題 Perlで正規表現を使っていたら、エラーが発生した。 Unmatched ) in regex; marked by <-- HERE in m/a) <-- HERE {2}/ at perl.pl […]