SOFTELメモ Developer's blog

Category / develop

IPで国ってわかるの?

2010-02-04 問題 IPで国ってわかるの? 答え ICANNという組織がグローバルIPの管理の親玉です。 ICANNがAPNICという組織にIPを割り当てー、APNICがJPNICという組織にIPを割り当てー…… しています。 日本国 […]

TinyMCEのフォントサイズが小さい

2010-01-30 編集画面の文字が小さい。 スタイルシートを変更した。 tiny_mce/themes/advanced/skins/default/content.css /* 上が元 */ /*body, td, pre {color […]

【ImageMagick】画像の縮小(サムネイル作成)とExif情報削除

2010-01-28 ImageMagickのconvertコマンドで画像のサムネイル作成や画像加工ができる。 単純な拡大・縮小の使用例 100px×100pxサイズに縮小・拡大する。 convert -geometry 100x100 te […]

2進数の小数表現

2010-01-27 計算機環境での小数の扱い、切り捨て、切り上げの話をいくつか書いたことがあります。 【MySQL】切り捨てたら1円アップ Javascript 丸め誤差(Javascript以外でも、小数点以下1桁でも) 人間が10進数の […]

【Eclipse】Eclipse3.5 php開発環境

2010-01-23 Eclipse3.5のphp開発環境の作り方。 eclipse.org の ダウンロードのページ にて、PDT入り Eclipse for PHP Developers をダウンロードする。 zipファイルを解凍する。 […]

【html】ぜひともやめて欲しいハイフンの連続

2010-01-21 ハイフン2つ以上の連続は、不用意にHTMLに書かないで欲しい。 HTML4では、コメントの中にハイフンを複数続けて書かないで欲しいと言っている。XHTMLでは、コメントの中にハイフンを複数続けて書くのは仕様に反する。 そ […]

アンダーバーは和製英語(英語ではアンダースコア)

2010-01-17 タイトルそのままですが、アンダーバーは和製英語。英語ではアンダースコア(underscore, under score)。 和製英語で覚えている方は、「アンダースコア」と毎日10回唱えて、慣れましょう。 しかし、 アンダ […]

【Adobe Illustrator】フォントの追加

2010-01-16 問題 イラストレータにフォントを追加したい。 でもコンピュータにフォントをインストールしたくない(Windows\Fonts フォルダにフォントを増やしたくない)。 答え Illustrator は次のフォントを検索しま […]

圧縮ファイルをwindowsの標準のコマンドで作成する

2010-01-13 圧縮ファイルをwindowsの標準のコマンドで作成するには? まず、zip形式は無理。機能はあるのに、コマンドがない。困ったことです。 というわけで、cab形式(キャビネット形式)にしましょう。windows はcab形 […]

間違い探し

2010-01-09 ブラウザの画面の、ある入力欄にて。 左が小文字の「service」、右が「service」でrが全角文字。見分けがほとんどつきません。 フォントの指定しだいでこんな状況になるのですが、見分けがつかないために「データを"s […]

「ガンブラー」はウイルスの名前ではない

2010-01-08 このところ猛威を振るっている「ガンブラー」。民主党、ホンダ、JR東日本など大手サイトが改ざん被害にあっている。 ガンブラーは一般的なウイルスの名称ではなく、ウイルスをダウンロードさせる「攻撃」のこと。パソコンに感染するウ […]

文字参照(数値文字参照)

2010-01-03 Unicodeの16進数のコードを調べて、「&#x16進数;」と書けばOK。 この辺で、Unicodeのコードを調べる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode 他のサイトで調べ […]

PDF関連の単位、換算、用紙サイズ

2009-12-31 ○各種用紙 A4は、210mm * 297mm で、72dpi のとき、595px * 842px。 A3は、297mm * 420mm で 72dpi のとき、842px * 1190px。 ○1インチは2.54cm。 […]

SugarCRM スケジュールの初期表示を月単位の表示にしたい

2009-12-21 あるところでSugarCRM使ってます。 スケジュール機能があるのですが、初期表示は個人のその日の時間単位の表示です。 用途によりますが、打ち合わせの予定などを考えるときは、その日の詳細な時間単位の予定より、月間の予定の […]

CentOS 5(64bit)でphp5.3.1をコンパイルした(ライブラリ不足対応)

2009-12-19 きっとマニュアルなどにはちゃんと書いてあるのだろう。 しかし実際は、やってみて、問題が発生して、調べて、ようやく理解の繰り返し。 以下、本題。 問題 64bit環境でphp5.3をコンパイルしたのですが、「ライブラリがな […]

あるシステムの年の扱い(SugarCRM)

2009-12-18 phpのマニュアルにタイムスタンプについて注意書きが書いてあります。 http://www.php.net/manual/ja/function.strtotime.php 注意: タイムスタンプの有効な範囲は、通常、F […]

Cookie クッキーの仕様メモ

2009-12-17 Cookieの内容 名前、値、ドメイン、パス、存続期間、コメント、バージョン、セキュア(httpsのみで使うかどうか) Cookieの範囲 ドメインとパスが指定できる。 ドメイン → ドメイン全体、特定のドメイン、特定の […]

pingでネットワークの速度を測る

2009-12-05 pingコマンドで、指定したサイズと返ってきた時間でネットワークの速度の目安が測れる。 帯域 [bytes/s] ≒ (データ・サイズ×2)÷所要時間 一度に送信してよいpingのサイズは65535バイトまで。 ほどほど […]

【Eclipse】 起動が遅い(その1)

2009-12-03 Eclipse 3.5 を使用しています。 Eclipseの起動が非常に遅いことがあります。 「Loading Workbench」の半分ぐらいのところで、数分間応答なしの状態で止まります。 起動中に進捗が止まっていると […]

update文にはwhere句を必ず書く(気をつけていること)

2009-12-02 個人的に注意していることですが、update文には必ずwhere句を書くようにしています。 update member set namae='太郎さん' 意図せずこの状態で実行してしまうと、全件更新の事件発生です。 必ず […]