Category / develop
JPEG画像の保存方式(ベースライン?プログレッシブ?)
2011-01-13 問題 いろんな理由で、好まれたり好まれなかったりするプログレッシブJPEG。どっちを選んでおくとよいの? 調べてみた プログレッシブJPEGがプログレッシブに表示されるとは限らない IEはプログレッシブJPEGを全部受信 […]
【IE】JPEG画像がIEで表示されない
2011-01-02 問題 Firefoxでは表示されている画像が、IEで表示されていない。 ファイルはちゃんとあるのに。 こんなことあるの? 答え IEはColorspaceがCMYKのJPEGを表示しない。
【mantis BT】納期(期限、due_date)を使えるようにする
2010-12-28 問題 バグトラッカー mantis BT には、納期って項目ないの? 答え ある。 納期は勝手に変更されては困ると考えてか、設定が必要となっている。 config_defaults_inc.php を編集するか、conf […]
UltraVNC
2010-12-07 UltraVNCには、VNCクライアントとしてとサーバーとしての両方の機能が入っている。 http://www.uvnc.com/ 解凍して好きな場所に置くだけで使用できるZip版がある。 Ver 1.0.8.2なら h […]
【http】ブラウザにダウンロードダイアログを出させる
2010-11-23 問題 PDFなどを、すぐ開くのではなくて、ダウンロードダイアログを出して、保存したりさせたい。 解答 httpヘッダでブラウザの動作が変わる。 Content-Disposition に inline(そのまま開く)かa […]
中国では自分宛にメールを送れない
2010-11-20 「中国では自分宛にメールを送れない」らしい。 http://cpractice.seesaa.net/article/132668002.html GFW(Great FireWall of China)というものでフィ […]
Mantisのニュース管理機能の有効化/無効化
2010-11-19 問題 mantisのメイン画面に何も表示されないんだけど? ニュース管理機能などはどこにあるのですか? 答え 1.2系からON/OFFできるようになり、デフォルトでOFFになった模様。 設定ファイルのconfig_inc […]
バグトラッキングシステムMantisの初期パスワードは?
2010-11-18 ユーザー名: administrator パスワード: root でした。
コードページ一覧
2010-11-15 エンコーディングをコードページで指定しなくてはならない場合がある 65001 UTF-8 932 Shift-jis 51932 euc-jp など。 http://msdn.microsoft.com/en-us/li […]
1x1px 透明png画像のbase64表現
2010-10-19 問題 1x1px 透明png画像のbase64表現 答え iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAQAAAC1HAwCAAAAC0lEQVQI12NgYAAAAAMAASDVlMcAAAAAS […]
フリーのPDFリーダー
2010-10-18 問題 PDFを閲覧したいとき、Adobe Reader を使うしかないの? 重いし… 答え こういうのはどうでしょうか。 コメントや図を書き込んだり、スタンプ画像を入れたりすることができます。 PDF-XChange V […]
【eclipse】Eclipse+PDTで比較エディタが機能しないなどの不具合について
2010-10-12 問題 eclipse3.6.1+PDTでphpエディタの比較エディタが機能しなくなる不具合?に遭遇した。 対応方法 10/12現在、何日も修正されないでずっと困っていたのだが、update site を指定して更新する方 […]
【メール】SMTP、POP3を使うときの行頭のピリオド
2010-09-26 問題 SMTPのDATAコマンドでピリオドと改行の扱いについて。 コラム:メールの終わり SMTPのDATAコマンドにおけるメールの終わりは「.」 で示される。もし、メールに「.」が含まれていた らどうなるのでしょうか。 […]
中国語のCSVの文字コードは?
2010-09-23 中国語版のWindowsではCSVをgb2312で作るといいらしいです。 しかし、それを日本語版のWindowsのExcelで開くと、文字化けしています。 なかなか面倒です。
【git】公開用リポジトリを作って複数個所で共有する
2010-09-15 1、公開用リポジトリのためのディレクトリを作る mkdir /home/git/test.project 2、公開用リポジトリを作る cd /home/git/test.project git --bare init 以 […]
【Firefox】ブラウザの画面にカーソルが表示される
2010-09-10 問題 Firefoxのブラウザの画面にカーソルが表示される。これ何? 答え それは「キャレットブラウズモード」。カーソルが表示される。 カーソルはキーボードで移動させることができ、キーボードでテキストの選択などが可能とな […]
"Hard drive protection" とは
2010-09-02 HPのノートPCに、HP ProtectSmart Hard Drive Protection という機能があったので調べてみた。 機能は以下。 [HP ProtectSmart Hard Drive Protectio […]
Subversion 1.6.13 ソースからコンパイル&インストール
2010-08-31 ソースからインストールするのは、yumなどでインストールされるクライアントが古すぎるから。他のクライアントソフトと併用するとき不都合あり。 Subversionがどんどんバージョンアップしていくので、コマンドをコピペした […]
【eclipse】任意のJREを使ってeclipseを起動する
2010-08-23 eclipseにはインストーラーなどなく、ダウンロードして、解凍したらすぐ起動できる。 ただし、eclipseの実行には、Javaの実行環境 JRE=Java Runtime Environment、Java仮想マシン […]
【eclipse】SubclipseからSubversiveに移行する
2010-08-21 問題 SubclipseからSubversiveに移行しようと思う。 Subclipseでチェックアウトしたプロジェクトは、Subversiveをインストールしても自動認識されない。 チェックアウトし直しは避けたいんだけ […]