SOFTELメモ Developer's blog

Category / develop

【http】ブラウザにダウンロードダイアログを出させる

2010-11-23 問題 PDFなどを、すぐ開くのではなくて、ダウンロードダイアログを出して、保存したりさせたい。 解答 httpヘッダでブラウザの動作が変わる。 Content-Disposition に inline(そのまま開く)かa […]

中国では自分宛にメールを送れない

2010-11-20 「中国では自分宛にメールを送れない」らしい。 http://cpractice.seesaa.net/article/132668002.html GFW(Great FireWall of China)というものでフィ […]

Mantisのニュース管理機能の有効化/無効化

2010-11-19 問題 mantisのメイン画面に何も表示されないんだけど? ニュース管理機能などはどこにあるのですか? 答え 1.2系からON/OFFできるようになり、デフォルトでOFFになった模様。 設定ファイルのconfig_inc […]

バグトラッキングシステムMantisの初期パスワードは?

2010-11-18 ユーザー名: administrator パスワード: root でした。

コードページ一覧

2010-11-15 エンコーディングをコードページで指定しなくてはならない場合がある 65001 UTF-8 932 Shift-jis 51932 euc-jp など。 http://msdn.microsoft.com/en-us/li […]

1x1px 透明png画像のbase64表現

2010-10-19 問題 1x1px 透明png画像のbase64表現 答え iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAQAAAC1HAwCAAAAC0lEQVQI12NgYAAAAAMAASDVlMcAAAAAS […]

フリーのPDFリーダー

2010-10-18 問題 PDFを閲覧したいとき、Adobe Reader を使うしかないの? 重いし… 答え こういうのはどうでしょうか。 コメントや図を書き込んだり、スタンプ画像を入れたりすることができます。 PDF-XChange V […]

【eclipse】Eclipse+PDTで比較エディタが機能しないなどの不具合について

2010-10-12 問題 eclipse3.6.1+PDTでphpエディタの比較エディタが機能しなくなる不具合?に遭遇した。 対応方法 10/12現在、何日も修正されないでずっと困っていたのだが、update site を指定して更新する方 […]

【メール】SMTP、POP3を使うときの行頭のピリオド

2010-09-26 問題 SMTPのDATAコマンドでピリオドと改行の扱いについて。 コラム:メールの終わり SMTPのDATAコマンドにおけるメールの終わりは「.」 で示される。もし、メールに「.」が含まれていた らどうなるのでしょうか。 […]

中国語のCSVの文字コードは?

2010-09-23 中国語版のWindowsではCSVをgb2312で作るといいらしいです。 しかし、それを日本語版のWindowsのExcelで開くと、文字化けしています。 なかなか面倒です。

【git】公開用リポジトリを作って複数個所で共有する

2010-09-15 1、公開用リポジトリのためのディレクトリを作る mkdir /home/git/test.project 2、公開用リポジトリを作る cd /home/git/test.project git --bare init 以 […]

【Firefox】ブラウザの画面にカーソルが表示される

2010-09-10 問題 Firefoxのブラウザの画面にカーソルが表示される。これ何? 答え それは「キャレットブラウズモード」。カーソルが表示される。 カーソルはキーボードで移動させることができ、キーボードでテキストの選択などが可能とな […]

"Hard drive protection" とは

2010-09-02 HPのノートPCに、HP ProtectSmart Hard Drive Protection という機能があったので調べてみた。 機能は以下。 [HP ProtectSmart Hard Drive Protectio […]

Subversion 1.6.13 ソースからコンパイル&インストール

2010-08-31 ソースからインストールするのは、yumなどでインストールされるクライアントが古すぎるから。他のクライアントソフトと併用するとき不都合あり。 Subversionがどんどんバージョンアップしていくので、コマンドをコピペした […]

【eclipse】任意のJREを使ってeclipseを起動する

2010-08-23 eclipseにはインストーラーなどなく、ダウンロードして、解凍したらすぐ起動できる。 ただし、eclipseの実行には、Javaの実行環境 JRE=Java Runtime Environment、Java仮想マシン […]

【eclipse】SubclipseからSubversiveに移行する

2010-08-21 問題 SubclipseからSubversiveに移行しようと思う。 Subclipseでチェックアウトしたプロジェクトは、Subversiveをインストールしても自動認識されない。 チェックアウトし直しは避けたいんだけ […]

pdftkでPDFのページを逆順にする

2010-08-20 10ページあるPDFだったら、こう。 pdftk 元ファイル名 cat 10-1 output 出力ファイル名 印刷の都合で逆順で出力されたPDFなどを戻したりひっくり返したりするのに使えます。 pdftkはこちら → […]

【git】現在稼働中の環境をgitで管理を始める

2010-08-16 1、対象のサーバーにログイン ssh user@111.222.333.444 2、対象のソースのある場所へ移動 cd /path/to/target 3、gitリポジトリ作成 git init 4、gitでバージョン管 […]

SQLServer Management Studio Expressのインストールが失敗する(エラー:29506)

2010-08-15 問題 SQLServer Management Studio Expressのインストールが29506で失敗しました。 答え UAC(ユーザーアカウント制御)を停止してからインストールすると成功する。 コントロールパネル […]

【git】Windowsにインストール

2010-08-11 Git for Windows の msysgit を選んでみる。 ダウンロードページ http://code.google.com/p/msysgit/downloads/list 好きなところに置きたかったら、Por […]