ページの下までスクロールしたときに何らかの処理を実行する例
ページの下までスクロールしたときに何らかの処理を実行する例 $(window).bind("scroll", function() { scrollHeight = $(document).height(); scrol […]
【apache】2.4系はアクセス許可の設定の書き方が違うので注意
問題 apache 2.4.1で、VirtualHostで指定したディレクトリがどうしてもForbiddenになる。 答え アクセス許可の仕方が変わっていた。下のように書き換えたら上手くいきました。 【修正前】 < […]
【CSS】ルールが4095個を超えるとIEで無視される
問題 IEでスタイルシートが効かなくなっちゃったんだけど。 それも中途半端に。 あれれれれ? 答え IEにはこんな仕様があるそうだ。 Internet Explorer 6 to 9.(IE6から9) A sheet m […]
jQueryで右クリックをできなくする
問題 jQueryで右クリック禁止をしたい。 答え $(function(){ $(document).bind("contextmenu",function(e){ return false; }); }); demo […]
【Subversion】既存のソースをSubversionで管理する(その2)
問題 途中まで作成を進めたファイルをそのままリポジトリ管理できるようにしたい。 作業コピーじゃなかった今までの作業環境を、そのまま作業コピーにしてしまいたい。 解答例 リポジトリはすでにある前提で。 1、リポジトリ側に新 […]
【Subversion】既存のソースをSubversionで管理する(その1)
svn import で、リポジトリ管理していないファイルたちをリポジトリに取り込むことができる。 例) $ svn import -m "new import" /path/to/my/project http://s […]
【php】php5.4.0だよ!
まず、パフォーマンスは相当UPしているらしい。 http://news.php.net/php.internals/57760 他、変わったところをいくつかご紹介。 session_status() セッションの状態を確 […]
URLのハッシュを監視する(#, シャープ, フラグメント識別子)
twitterやfacebookのURLのような、# や #! の活用例。 #以降の文字列はサーバーには送られないため、javascriptで認識、区別する。 今どきのWebブラウザはページ内リンクなどでハッシュに変化が […]
IE8で画像が表示されない!(twitter bootstarp のときなど)
問題 twitter bootstarp を使って、.thumbnails でサムネイル画像を並べていました。 こんな風にして、ほとんどのブラウザで大丈夫なのに、 IE8のときだけ、こうなるんです。IE7は大丈夫なのに、 […]
【html5】input要素のplaceholderの色を変える
問題 placeholder="検索" が見づらくなっちゃった。 色って変えれる? → 答え -moz-placeholder, -webkit-input-placeholder を使う。 :-moz-placeho […]
【Javascript】配列の値の中から、最大値、最小値を求める(配列を引数に展開する)
問題 Javascriptで、数値の配列から、最大値、最小値を求めよ。 答え var a = [3, 1, 4, 1, 5, 9, 2, 6]; Math.max.apply(null, a); // → 9 Math. […]
【php】CSV形式の文字列をパースする(文字列をfgetcsv())
問題 CSV形式の文字列を簡単に配列にできない? CSVのファイルではないんだけど…… 解答例 php5.3以降では str_getcsv() という関数が登場して、いくぶんやりやすそうであるが、古い環境では自作すること […]
【jQuery】.on() の使い方(jQuery1.7~)
jQuery1.7から、.bind()、.live()、.delegate()などは非推奨となり、.on() が推奨となりました。今後すべてのイベントは .on() で、となっていきそうですが、なにやら引数が多くて分かり […]
TTCフォントを分割するツール
TTCフォントは、TTFフォントをまとめて1つにしたようなものなのだが、TTCの状態ではフォントを扱えないシステムのために、TTCフォントを1つずつのTTFフォントにバラしたいとき → Microsoftからダウンロード […]
【debian】あるユーザーをsudoできるようにする
問題 ユーザーを追加したのだが、このユーザーは、初期状態では sudo できない? 解答例 sudoできる人にしてあげましょう。 (debianではsudoグループに所属させればよいのだけど、説明はちょっと回り道) そも […]
【MySQL】SQL_CALC_FOUND_ROWS と GROUP BY を同時に指定すると発生する不具合
問題 こんなテーブルがありまして CREATE TABLE `buggy_sm` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `int1` int(11) NOT NULL DEFAU […]
【jQuery】シンプルなアコーディオンメニュー
アコーディオン型のメニューというのはjQueryでよく見るプラグインの1つだと思います。 これを自分のサイトに取り込む場合、よさそうなのを探してくるのも手ですが、余計な機能がついていたり、そのせいで重くなったり、カスタマ […]
【cloudcore】debianをインストールし直した
問題 KDDIウェブコミュニケーションズさんのVPS cloudcore に、debianを入れた。 1回目は、よく考えずにセットアップしたので、再インストールしたい。 解答例 CentOSが入った状態からdebianを […]
【cloudcore】debianをインストールした
問題 KDDIウェブコミュニケーションズさんのVPS cloudcore、使いたいけど、OS選択がまだできない(2012/02/18現在)。 debian使いたいぞー。 解答例 わりとすんなりできた。 1,2,3,4まで […]
【Javascript】配列の順序のランダム入れ替え
問題 phpだと shuffle($array)で配列の内容をランダムな順序に入れ替えられるじゃないですか。 Javascriptでも配列の要素のランダム入れ替えってできる? [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9] […]