SOFTELメモ Developer's blog

SOFTELメモは、株式会社ソフテルの中の開発の人がときどき書いているメモです。

phpコンパイル中に utf8_mime2text() has new signature, but U8T_CANONICAL is missing.

問題 CentOS5でphp5.4.5をコンパイルしようとしたら以下のようなエラーで ./configure ができません。 checking for IMAP support... yes checking for I […]

【php】rename関数にご用心

重箱の隅っこの話ですが、こんなことがありましたのメモ。 PHPの関数に、ファイルの最終更新日時を取得する「filemtime」という関数がある。 一連の処理中に一度でもfilemtimeすると、結果がキャッシュされる(マ […]

【illustrator】PDFが ある日突然 文字化けするようになった

問題 あるPDFファイルが、ある日突然文字化けするようになりました。 今までちゃんと開けてたファイルなのに。。。 どのように対応するとよいですか? 答え イラストレーターを終了。 以下のディレクトリを、適当な名前(Typ […]

【Javascript】a要素のpathnameがIEとIE以外で違う

問題 以下のようなa要素について、 <a href="https://tech.softel.co.jp/blog/">あるリンク</a> a要素.pathnameプロパティを参照すると、以下のよ […]

【Windows】エクスプローラーなどの一覧表示の一発整形

問題 エクスプローラーでファイルの一覧を表示すると、いつもカラムの幅の具合が悪い。 広すぎたり、狭すぎたり、表示がはみ出したり。。。 きゅっ!とならない? エクセルの「全選択→列の境界線ダブルクリックで全体的に幅調整」の […]

【linux】シェルで計算(bc)

問題 シェルで、計算機を出すまでもなく、その場でさくっと計算をするには? 秒数を時間に直したり、円の面積の計算ぐらいはできたりしない? 答え bcコマンドが使える。 exprコマンドは整数の計算しかやってくれないが、bc […]

【linux】シェルで計算(exprコマンド)

問題 シェルで簡単な計算をするには? 1+1 とか。 答え exprコマンドが使える。 実行例 1 + 1 = 2 $ expr 1 + 1 2 演算子はくっつけてはいけない。 $ expr 1+2 1+2 シェルにとっ […]

bootstrap系UIフレームワーク

そう呼んでよいのか分からないけど、bootstrap系UIフレームワーク、古くからあるものから、最近特に人気のものまで。見つけたものをメモっていきます。 Twitter bootstrap http://twitter. […]

【jQuery】triggerしたイベントを引数で区別する

$.trigger()は引数を持たせることができます。 通常の使い方。 $(function(){ $(document).on("BUTTONCLICK",function(){ alert("クリックされました"); […]

【WordPress】記事中にJavaScriptなどを書きたい

問題 WordPressで、記事中にJavascriptを書きたい。 <script>~~</script> で書くと、WordPressの整形処理のおかげで、pタグやbrタグが挿入されて、そのま […]

Javascriptでバーコードを読む

問題 Javascriptで画面上のバーコード画像からデータを読めますか? 答え canvasに流し込んでビットマップを解析~の流れのようです。 思ったより簡単そうに見える実装で、白黒がきれいに判断できて、きれいに横を向 […]

【Linux】グループでディレクトリを共有して利用するとき

問題 Linuxの複数のユーザーで、あるディレクトリの中のファイルを読み書きしたい。 答え Linuxのグループを使うとこんな感じ。 1. グループを作る すでにあるグループを使いまわすときは作らなくてよい。 # gro […]

【Javascript】phpのparse_url関数のようなことをJavascriptでやりたい

問題 phpはURL文字列を部分ごとに分割してくれる関数がありますよね。Javascriptでも簡単にできますか? parse_url — URL を解釈し、その構成要素を返す example <?php $url […]

【WordPress】今プレビュー中であることをJavascript側で取得したい

問題 ・GoogleAnalyticsを使っていますが、下書き中の操作など解析したくないです。 ・下書き中は、ソーシャル系ボタンは表示しなくていいです。 プレビュー中かどうか取得できれば、Javascript側で何とかす […]

【MySQL】The InnoDB memory heap is disabled とは?

問題 MySQLのエラーログに、こんなのがあるんですけど、大丈夫ですか? InnoDB: The InnoDB memory heap is disabled 答え MySQL5.5のデフォルトの設定がされているMySQ […]

【WordPress】ログインしていることをJavascript側で取得したい

問題 WordPressに自分がログインしていて、投稿、プレビューなどをしているときは、GoogleAnalyticsに反映したくない。 GoogleAnalyticsのタグを、HTML内に記述しているときは、以下のよう […]

【linux】コマンドの実行時間を計る

問題 linuxで、実行したコマンドの実行時間を知りたい 答え timeコマンドを使う。 実行例 「ls -la .」したときの結果と、それにかかった時間を表示する。 $ time ls -la . total 24 d […]

【php】計算量を減らして高速化する

問題 以下の2つの計算、結果はどちらも同じだけど、どちらが速いですか? x * x * x * x + x * x * x + x * x …(1 掛け算がたくさん) (x * x + x + 1) * x * x …( […]

【eclipse】4.2でEclipse+git+SVN+PDT(3.8もリリース)

eclipse4.2がリリースされたのが、毎年恒例6月のこと(6月27日)。 リリース当日に、早速ダウンロードしてみたものの、不具合なのか、準備中なのか、初期状態で設定してあるUpdate Site が変だったり、各種プ […]

メールソフトの送受信ログの取り方

問題 メールソフトがメールを送受信するログって取れないの? 答え A1. Windows Live Mail の場合 左上の色の濃いボタン→「オプション(O)」→「メール(M)...」 →「詳細設定」タブ→「メンテナンス […]