【linux】 suできないユーザーへsuする
問題 あるユーザーに suしようとしたら、suできなかった。このユーザーにはどうしてもなれないの? # su - apache This account is currently not available. 答え /s […]
【linux】s3fsでBASE Storageを使ってみる(CentOS6で)
問題 さくらが BASE Storage (B) を始めたので、s3fsで試してみたい。 答え fuseもs3fsも自前でコンパイルしてみた。 fuse yumリポジトリのfuseは2.8.3で、最新のs3fsは2.8. […]
GoogleMapsのピンの色を変えたい
問題 自分でGoogelMapsにピンを表示するときに、色を変えるのはどうしたらよい? 答え パスを描いたり複雑なことも可能だが、 URLでiconを指定すればとても簡単。 https://maps.google.com […]
Windowsのデスクトップ環境が使えるサービス
ひかりクラウド 仮想デスクトップ VPS Windows お名前.com デスクトップクラウド
Windows版コマンドラインのSVNクライアントが欲しい
問題 Windows版のコマンドラインのSVNクライアントが欲しい。 答え こちらからダウンロードするのがよいと思います。 インストーラーなしのzipでsvn.exeなどのwindows版バイナリがダウンロードできます。 […]
【php】imap関数でSSLありの接続ができない(Network is unreachableなど)
問題 imap関数のimap_open()で、GmailのメールサーバーにSSLありで接続しようとすると、以下のようなエラーが発生する。 imap_open("{pop.googlemail.com:995/pop3}I […]
【php】addslashesとmysql_real_escape_stringって何が違うの
問題 phpの関数のaddslashesとmysql_real_escape_stringって何が違うの? 答え SQLに渡すデータのエスケープに気を付けている方はaddslashes関数とmysql_real_esca […]
Google Apps Script でプログラム(JavaScript)を実行する
Google App Engine はとっつきにくいなと思われている方に、もうちょっと気軽にGoogleのクラウド環境でプログラムを実行する方法があります。 Google Apps Script では、JavaScrip […]
さくらのメールボックスを使うときのDNS設定
問題 Webサーバーとメールサーバーを分けたい。独自ドメインでWebサイトを稼働させているサーバーとは別のサーバーで、独自ドメインでメールの送受信をしたい。 さくらのメールボックスのサービスを使おうと思う。 さくらのメー […]
オートコンプリート(パスワードの自動入力)を阻止する
問題 ブラウザで、パスワードの自動入力が設定されているとしても、自動入力を阻止して、画面表示時点でパスワードを空欄の状態にしたい。 答え オートコンプリートの発動条件は以下の通りらしいのですが、 この項目のオートコンプリ […]
【php】 SQL server 向けのエスケープ処理は?
問題 もし古いソースや既存のシステムなどで、SQL server向けのエスケープ処理に addslashes関数が使われていて、SQLにシングルクォーテーションを入れるとエラーになったり、バックスラッシュがバックスラッシ […]
【WordPress】 auのフィーチャーフォンでアクセスすると403エラーになる
問題 WordPressで作ったhttpsのWebサイトで、auのガラケーでアクセスすると403のエラーが返ってくる。 なんで??? 答え auのフィーチャーフォンは、https://ホスト名:443/~でアクセスしてく […]
【linux】 あるディレクトリの下にいくつファイルがあるか調べる
問題 あるディレクトリの下にいくつファイルがあるか調べたい。 例)メールを保存しているディレクトリの中で容量ではなくてファイル数としてはどんな状況となっているか調べたい。 答え あるディレクトリ直下のファイルの数を調べる […]
【php】Warning: mysql_connect(): No such file or directory
問題 phpで、以下のようなエラーが発生しています。どうしたらよいですか。 Warning: mysql_connect(): No such file or directory in /var/www/html/hog […]
【linux】シンボリックドメインが削除できない
問題 シンボリックドメインが削除できないよ? 答え 末尾にスラッシュをつけていないですか。 # rm fuga/ rm: cannot lstat `fuga/': そのようなファイルやディレクトリはありません タブで補 […]
CentOS5でSubversion1.8をコンパイルした
問題 CentOS5でSubversionの新しいのをインストールしようとすると、RPMなら依存関係やら、自前でコンパイルするならライブラリがないとか、何かと面倒だけど、やっぱり新しいクライアントでそろえたい。 答え < […]
MySQL5.6は設定のデフォルト値が5.5と違う
問題 MySQL5.6を使ってみたんだけど、SQLですごいたくさんエラーが出るよ? ERROR 1364 (HY000): Field 'xxxxxxxx' doesn't have a default value 答え […]
【MySQL】CentOS6にRPMでMySQL5.6をインストールする
問題 CentOS6に公式サイトのRPMでMySQL 5.6 をインストールしたい。 http://dev.mysql.com/downloads/mysql/ 答え MySQL5.6はMySQL5.5とだいぶ様子が変わ […]
【php】CentOS6でphpをコンパイルするとき
問題 以下のようなオプションでphp5.5をCentOS6でコンパイルするなら、あらかじめどんなパッケージが必要になりそうですか。 ./configure '--with-apxs2' '--with-libdir=li […]
WebフォントのMIMEタイプ(Content-Type)
問題 Webフォントで、*.wof, *.ttf, *.svg, *.eot などのファイルがあるけど、Content-Typeって何にしておいたらよいの? 答え フォントファイルのメディアタイプの定義がもともとなかった […]