SOFTELメモ Developer's blog

Category / 読み方

await、asyncの読み方

2025-07-02 問題 awaitはアウェイト。 asyncはアシンクですか? 答え asyncは「エイシンク」。 awaitは「アウェイト」。 async ← asynchronous = eisíŋkrənəs えいしんくろなす a […]

ereg()の読み方

2011-12-14 ereg ←なんと読めばいいのか。 ereg = POSIX-extended regular expression (ぽじっくすえくすてんでっどれぎゅらーえくすぷれっしょん) そんなことより略した状態でなんて読むのか? […]

evaluateの読み方

2010-06-21 問題 document.evaluate(......) の evaluate ってなんて読むの! 答え 発音記号は [ivǽljuèit] カタカナにすると イバリュエイト でいいと思う

BLOBの読み方

2010-06-13 BLOBはBinary Large OBject の略。 読み方は、 びーえるおーびー びーろぶ ぶろぶ、ぶろっぶ Oracleで BLOBに対してCLOB(Character Large Object)というのがある。 […]

#! シバン シェバン shebang

2010-05-28 UNIXのスクリプトの1行目によくいらっしゃる最初の2文字の「#!」。スクリプトを読み込むインタプリタを指定する。 #! /usr/local/bin/php #! /usr/bin/perl 呼び名はshebang(シ […]