Category / develop
gmailに外部からログインしようとしたときにエラー
2012-07-04 問題 外部からGmailにログインしてメールの送受信をしようとしたのですが、以下のエラーで先に進めません。 NO [ALERT] Web login required: http://support.google.com […]
【数学】どうして (a+b)^2 = a^2 + 2ab + b^2 なの
2012-07-03 問題 どうして (a + b)^2 = a^2 + 2ab + b^2 なの? 回答例 1 a + b を長さで表すと 2 一辺が長さ a + b の正方形の面積は 3 一辺が長さ a + b の正方形の面積は 4 つま […]
脆弱性の少ないAndroidアプリ開発のために
2012-06-16 『Androidアプリの脆弱性』に関するレポート ~簡易チェックリストで脆弱(ぜいじゃく)性を作り込みやすいポイントを確認~ http://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20120 […]
AxAcroPDFLib.AxAcroPDF の プロパティ、メソッド一覧
2012-06-10 IE内でobjectタグで呼び出したり、VBAでOffice文書内に呼び出したりできるActiveXのAdobeReader。 メソッドとプロパティの一覧です。 メソッド一覧 メソッド 解説 GetVersions 注) […]
Google ChromeはPDFリーダー内臓
2012-06-05 Google Chromeは Chrome PDF Viewer でPDFを表示できる(デフォルトで有効)。 Adobe Readerとは、罫線や字の太さ、フォントなど、ちょっと見た目が異なるが、Adobe Reader […]
【HTA】リンクをクリックして画面遷移したい
2012-06-04 問題 HTAの画面に、aタグでリンクを設置すると、リンクが別ウインドウ(IE)で開かれてしまいます。 HTAでは画面遷移できないんですか。 答え 特に何の設定もしていないと、HTAの画面に配置したリンクはIEで開かれてし […]
registという英単語はない
2012-06-03 データベースのカラム名や、プログラムのメソッド名などに「regist」、「regist_○○○」というものが登場する場合がありますが、 「regist」という英単語は存在しません。 日本語の「登録する」は英語では「reg […]
phpMyAdmin設置時の注意
2012-05-18 phpMyAdminは便利で広く普及していますが、その分、脆弱性を攻撃される事故も多く見られます。 phpMyAdminを設置する際には攻撃を受けやすくならないよう注意しましょう。 IP制限 できれば Basic認証の設 […]
サマータイムで不具合
2012-05-13 Linuxのタイムゾーンの設定で、サマータイムがあるタイムゾーン適用されていることで、とある案件で、以下の様な事象がありました。 概要 あるシステムSは、外部のシステムAから、毎日レポートを取得して処理をおこなう。 Aに […]
【php】便利なコメント部分切り替え(デバッグ、設定切り替えなどに)
2012-04-19 問題 プログラムのソースで、あっちの記述を有効にしたり、こっちの記述を有効にしたりを、コメントでやるとき、「AをコメントにしてBをアンコメントする」、「AをアンコメントしてBをコメントにする」といったことを繰り返すのが面 […]
IEのアドレスバーが短くて見づらい(長くしたい)
2012-04-16 問題 IEのアドレスバーが短いので、URLの末尾や引数を確認したいときにとても見づらくて困っている。 これは長くならないのか? 答え 長くできる。 IEのメニューのところで右クリック → 別の行にタブを表示 をすると、1 […]
ASCIIコード表
2012-04-14 ASCIIコード表 文字 10 16 文字 10 16 文字 10 16 文字 10 16 文字 10 16 文字 10 16 文字 10 16 文字 10 16 NUL 0 00 DLE 16 10 SP 32 20 […]
新しいWindowsマシンの初期設定メモ
2012-04-13 だいたいこのくらいそろえると、新しいパソコンでもいつもの環境に近くなる(私の場合)。 ・Webブラウザ … Firefox + Firebug + Pearl Crescent Page Saver、 Chrome ・S […]
【Subversion】svn cleanup できない
2012-04-10 問題 Subversionでコミットしていたら途中で失敗した。 それから様子がおかしい。 $ svn status -u svn: 作業コピー 'php' はロックされています svn: ロックを解除するには 'svn […]
フラグの変数名、カラム名に使えそうな単語
2012-04-07 概要 1 or 0(true or false)で管理するフラグ系の変数名やカラム名に使えそうな単語を並べてみました。 知っている英単語、慣れればすぐ覚えそうな英単語は英語のまま使えばよいと思います。 英語にすると分かり […]
firefoxのキャッシュはどこにある?
2012-04-02 問題 firefoxのキャッシュが保存されているディレクトリはどこですか。 答え アドレスバーに以下を入力する。 about:cache Disk cache device の Cache Directory が、キャッ […]
eclipseのメモリ使用量の変更方法
2012-03-23 eclipseの設定ファイルは、eclipse.exeがあるフォルダの中のeclipse.iniファイル。 この中にある以下の記述を書き換えると設定が変わるようです。 -vmargs -Xms40m -Xmx384m 上 […]
「phpMyAdmin の設定保存場所が完全に設定されていないため、いくつかの拡張機能が無効になっています」という警告を消す方法
2012-03-10 問題 phpMyAdminを設置してログインすると、「phpMyAdmin の設定保存場所が完全に設定されていないため、いくつかの拡張機能が無効になっています」という警告が出る。 気になるけどどうしたらよい? これ消せる […]
【Subversion】既存のソースをSubversionで管理する(その2)
2012-03-04 問題 途中まで作成を進めたファイルをそのままリポジトリ管理できるようにしたい。 作業コピーじゃなかった今までの作業環境を、そのまま作業コピーにしてしまいたい。 解答例 リポジトリはすでにある前提で。 1、リポジトリ側に新 […]
【Subversion】既存のソースをSubversionで管理する(その1)
2012-03-03 svn import で、リポジトリ管理していないファイルたちをリポジトリに取り込むことができる。 例) $ svn import -m "new import" /path/to/my/project http://s […]