Category / develop
PDFの仕様書はどこにありますか
2015-10-25 問題 PDFの仕様書はどこにありますか 答え ISOの規格書は20000円ぐらいしますが、 ISO 32000-1は、Adobeが無料で公開しています。 http://wwwimages.adobe.com/www.ad […]
タイムアウト?タイムオーバー?タイムアップ?
2015-10-23 問題 タイムアウト?とか、タイムオーバー?とか、タイムアップ?とか、いろいろ言う人がいるんですけど、どれが正解なんですか? 答え タイムオーバー 日本語で言うタイムオーバー(time over)は、 英語では over […]
【Hyper-V】Linuxのコンソールを表示するには画面が大きすぎる
2015-10-06 問題 Hyper-VでCentOSを動かしてみたのだが、CUIのコンソール画面がディスプレイのサイズをはみ出すぐらい大きくて困っている。 ほどほどの大きさに小さくしたい。 答え CentOS6 なら /boot/grub […]
ADのユーザーアカウントにメールアドレスを登録する
2015-10-04 問題 ActiveDirectoryのユーザーアカウントに、電子メールアドレスを登録したいのですが、たくさんあるんです。 一括登録できますか。 答え 登録をコマンドで実行するには以下のようにすればよい。 dsmod us […]
日本郵便の大口事業所個別番号は実在するものがすべて公開されているわけではない
2015-04-10 問題 実際に郵便物に使われている事業所個別郵便番号で、日本郵便のデータに載っていないのがあるんだけど? 答え 大口事業所個別番号申請の際に、公開する / 公開しないを選べるらしいです。 ダウンロードサイトにも以下の注意書 […]
DNSサーバーって自力で運用したほうが良いですか
2015-04-03 問題 PleskやWebminの管理画面にDNS機能って入ってるけど、DNSサーバーは自力で運用するのが良いの? 答え ドメイン業者さん(お名前.com、ValueDomain、ムームードメイン など)が提供するDNS機 […]
svnコマンドで差分を表示できない(バイナリ形式としてマークされたファイルです)
2015-03-20 問題 svn diff で差分を確認したいのだが、以下のようなエラーになり、確認できない。 $ svn diff xxx/yyy/zzz.inc ===================================== […]
Webサイトを公開したら置いておくとよさそうなファイル一覧
2015-03-01 問題 Webサイトを公開したのですが、404 Not found のアクセスが結構あって気になります。 答え 以下のファイル名のファイルはお決まりのものなので、置くだけ置いておくと404のエラーログは減るでしょう。 ro […]
管理画面系のCSSフレームワーク
2015-02-19 問題 管理画面向けのCSSフレームワークないですか 答え こんなのがあります。 https://github.com/usmanhalalit/charisma Bootstrapベース。グラフなどもかけるライブラリ組み […]
PDFをブラウザで開いたときに特定のページを表示させたい
2015-02-13 問題 PDFをブラウザで開いたときに、3ページ目を表示させたいんだけどできる? 答え 以下のようなURLにするとよい。 ・PDF内の指定したページを表示させる http://example.com/sample.pdf# […]
例示用、資料用IPアドレス、ドメイン名
2015-02-02 問題 資料やブログなんかで、例えばのURLやIPアドレスを書きたいとき、実在するのを書くとまずいですよね? なんて書くのがいいですか。 答え RFC2606などにある。トップレベルドメインごとに予約があったりする。 ドメ […]
英語の注文書
2015-01-18 問題 海外のソフトのライセンスを購入することになったんだけど、オンラインで手続きが済むタイプの取引ではなくて、見積書をとって、注文書を作って…みたいなことをしないといけないみたいで、手続きがよくわからない。 答え 以下の […]
IEでContent-Typeが送信されないことがある
2015-01-10 問題 ファイルのアップロードなどをするフォームで、IEで、POSTデータが適切に送信されていないような気がすることがある。 答え 「IEでContent-Typeが送信されない」という面から見ていくと、IEではそういうこ […]
【svn】 ソースのバージョンダウン
2014-12-22 問題 svn update して、リポジトリの内容で更新してしまったのですが、元に戻したいです。 答え 以下のコマンドでバージョンダウンできます。 svn update -r リビジョン番号 対象 例) svn upda […]
安全なWebサイトの作り方
2014-12-21 安全なウェブサイトの作り方 by IPA 「安全なウェブサイトの作り方」 別冊:「安全なSQLの呼び出し方」 別冊:「ウェブ健康診断仕様」
e-learning のデータの規格
2014-10-16 e-learningのデータには、scorm(すこーむ)という規格があるらしい。 scorm形式で教材を作って、Moodleで利用できる など。
【Oracle】テーブル構造を取得するSQL
2014-09-10 問題 Oracleのテーブル構造を出力せよ。 答え Oracleのテーブル構造を出力するSQLです(PK、型と長さ、NULLABLE、初期値、カラムコメント) さくっと知りたいけどツールもすぐに用意できない、資料もすぐに […]
PDFの仕様
2014-08-20 問題 PDFの仕様書ってどこかにありますか。 答え PDFの仕様は ISO 32000 として標準化されている。 PDF Reference and Adobe Extensions to the PDF Specifi […]
【IE】 password入力欄が2つあると片方の内容が消える
2014-06-04 問題 httpsなページで、input[type="password"]が2つあるフォームを表示すると、HTMLに記述したパスワードのvalueが消えました。 エラーで戻したときなどにvalueを入れてたんですけど。 答 […]
普通のフォームを作る際の注意点
2014-06-03 記号・全角・半角の指定は開発側の都合なのでサーバー側で吸収するべき。(住所に半角数字が混じってるとエラーとか) エラーはsubmit前に出してあげよう。 開発者の言葉を使わない(遷移・押下・○×画面)。 二度押しはシステ […]