Category / develop
CMSどれがいいかしら
2011-11-29 問題 いろんなCMSがあるけど、どれがいいのかな。 解答例 用途によるというのがよくある回答となると思いますが、 こんなランキングも見てみると面白いと思います。 オープソース アワード 単純な機能、性能や普及率による評価 […]
Microsoft Office Starter 2010
2011-11-26 問題 Officeがインストールされてないパソコンがあるんだけど、ExcelやWordのファイルを開きたいときは Viewerみたいなのインストールしたらいいの? 答え これどうでしょう。 Microsoft Offic […]
CPUの性能を知りたい
2011-11-25 問題 パソコンを買おうと思うのだが、性能がどの程度のものなのかよくわからない。 解答例 こちらのサイトで、CPUの性能比較(スコア比較)をしてみてはどうでしょう。 http://www.cpubenchmark.net/ […]
docomo.ne.jp宛のメールが届かない
2011-11-17 問題 docomo宛にメールを送ったんだけど、 Nov 17 09:08:01 sv1 qmail: 1321488481.935938 starting delivery 7120: msg 20840734 to r […]
LDAPって何なの
2011-11-15 問題 LDAPって何 解答例 要するにデータベースです。 LDAP = Lightweight Directory Access Protocol で、 正確にはプロトコル(規格みたいなもの)です。 「LDAPというデー […]
【珍現象】iframeのsrcに"#"を指定すると
2011-11-12 問題 あるページを開くと、画面が勝手にある位置までスクロールするんですよ。 読み込みが完了すると、直後に、ぴょこっ↑と。 解答例 iframe の src に "#"を指定すると、Chromeでそんなことが起きるらしい。 […]
WindowsXPでもメイリオ フォントをインストールする
2011-10-28 問題 WindowsXPにもメイリオをインストールしたい。 答え 最近は、Windows系ならメイリオ、Mac系ならヒラギノとなるようにしてあるWebサイトが多いですね。 インストールはこちらから。Microsoftが配 […]
インストーラーなしのFifefox その2
2011-10-27 問題 Firefoxのポータブル版でおすすめのある? 解答例 Palemoon おすすめ。 ただのポータブル版ではなく、Windowsに特化することで高速化もしているらしい。 確かになんとなく、起動がChromeのように […]
【検索エンジン】URLを登録する
2011-10-19 検索結果に表示されるようになるかは、検索エンジンしだいだが、何もしないよりはしておいた方がよいURLの検索エンジンへの通知。 各検索エンジンの受付窓口一覧 Google https://www.google.com/we […]
【subversion】svn+sshって、いちいちtunnelsを定義しないといけないの?
2011-10-18 問題 svn+sshをするとき、リポジトリによってポートや認証の鍵が個別に違う場合、トンネルの設定を ~/.subvresion/config の [tunnels] セクションに ssh=~~~~~、hoge=~~~~ […]
WindowsでHTTPのリクエストを送信する
2011-10-17 問題 あるURLをキックしたいとき、Linuxだとwgetが使えるが、Windowsでやるには? 解答例 Windowsで、VBSが使えて、Microsoft.XMLHTTP(XMLHTTPRequest)も使えたら、こ […]
IEに互換表示をさせる
2011-10-10 問題 IE8とかIE9とか、WindowsVistaとかWindows7とか、新しい環境のIEで、古いシステムが動かないんです! Javascriptや画面表示がおかしいだけみたいで、互換表示にしたら動くみたいなんだけど […]
Exif情報を使って画像の向きを修正する(Orientationタグ対応)
2011-10-09 問題 携帯電話で撮った写真って、縦向き、横向きがむちゃくちゃみたいなんだけど、向きをそろえるのは無理? 解答例 携帯電話のカメラなどで撮影した画像は、OrientationタグというExif情報が付与されていることがある […]
【RFC】メールでよく見かけるハイフン2つ「-- 」って何
2011-10-02 問題 メールでよく見かけるハイフン2つ「-- 」って何?何か決まりでもあるの? GmailやThunderbirdやSylpheedでも勝手に入るんだけど。 答え 決まりはある。 RFC2646(日本語) 4.3. Us […]
553 we don't relay
2011-10-01 問題 メールソフトにて、送信時、 553 we don't relay というエラーメッセージが出た。 答え Outlook Expressの感覚で、メールアドレスをセミコロンで区切っていたのが原因だった。 カンマで区切 […]
【git】pushしたタイミングでコマンドを実行させる
2011-09-30 問題 gitを使うと、「開発 → 共有リポジトリ → テスト環境」 のような流れで変更を反映するけど、「開発 → 共有リポジトリ」をやったタイミングで「共有リポジトリ → テスト環境」の反映も自動的にやってくれないかな? […]
正規表現文字列のエスケープは quotemeta
2011-09-22 問題 Perlで正規表現を使っていたら、エラーが発生した。 Unmatched ) in regex; marked by <-- HERE in m/a) <-- HERE {2}/ at perl.pl […]
spfレコードの書き方(一例)
2011-09-18 記述が増えて見づらくなってきたら、こんな書き方もできる。 spf IN TXT ( "v=spf1 " "ip4:192.168.1.128/26 " "ip4:192.168.2.64/28 " "ip4:192.16 […]
Unicode版 文字コード表
2011-09-16 +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +10 +11 +12 +13 +14 +15 0000 0 � […]
FFFTPのパスワードを忘れた
2011-09-07 問題 FFFTPにFTPのパスワードを覚えさせていたんだけど、なんていうパスワードだったか忘れてしまった。 元のパスワードを知りたい。 答え FFFTPは暗号化した形でパスワードを保存している。 暗号化されたパスワードは […]