SOFTELメモ Developer's blog

Category /

【Subversion】コミット後でもコメントが修正できる(Eclipseから)

2010-02-18 問題 Subversionで、コミット時のコメントを、コミット後でも修正したい。 答え コマンドラインからだとこんな感じ。 svn propset --revprop -r 1234 svn:log コメント変更 htt […]

【javascript】JSONPって何?

2010-02-17 JSONPの厳密な定義など無いような感じですが、 JSON形式データのみを返すのではなく、 JSON形式データにスクリプトを付加したものを返す、 JSON with Padding から名づけたとか。 最初にJSONPと […]

【php】日付計算(ある日から何日前、何時間後、何週間前 etc.)

2010-02-16 ある日からの相対日付を求める計算例phpスクリプト <?php //ある時間からの相対日付 $x = array(); $x[] = "2009-02-13の1日前 " . date("Y-m-d H:i:s", […]

【php】日付算出(1日前、2日前…1ヶ月前、1年前 etc.)

2010-02-15 現在からの相対日付を求める計算例phpスクリプト <?php $x = array(); //現在 $x[] = "現在 " . date("Y-m-d H:i:s"); //現在からの相対日付(前) $x[] = […]

【linux】viエディタで大文字小文字を区別しないで検索する

2010-02-14 単発で、大文字小文字を区別しないで検索したいときは、次のように「バックスラッシュ+c」をつけるとできる。 /検索文字列\c viで次のようなコマンドを打てば、設定を変更できる。 :set ignorecase ← 以後、 […]

【ssh】未知のホスト鍵に対して、いちいちyes/noを訊かれないようにするオプション

2010-02-13 sshのデフォルトでは、未知のホスト鍵に対しては、ユーザーに確認を求める。既知のホスト鍵に対してはとくに確認を求めたりしない(既知のホストの鍵が変わっていたときは確認がある)。 未知の場合と既知の場合で動作が違ってしまう […]

wgetコマンドが期待しない動作をする

2010-02-12 wgetを使って、あるURLにアクセスしてバッチ処理を起動することがある。 そのとき、バッチ処理自体が長時間かかるなどが原因で、wgetが15分おきに再アクセスを20回繰り返してしまう可能性がある。 1回しかアクセスして […]

PC移行する際の便利情報

2010-02-11 PCを移行する際に、ODBCの設定やらCSEの設定なども引き継ぎたいなぁという場合は下記のデータを移行先PCに持っていくと引き継げます。 (下記説明は主にWindows XP環境の場合) MySQL Query Brow […]

【FFFTP】フォルダを上の階層に移動させる

2010-02-10 問題 先日FFFTPであるフォルダを丸ごとアップロードしたとき、間違えて本来のフォルダの一つ下の階層にアップロードしてしまいました。 結構な量のファイルをアップロードしたのですが、やり直ししかないですか? 答え FTPの […]

【javascript】ECMAScript における this

2010-02-09 thisがどこにあると何になるか。 this が グローバルオブジェクトになる this がグローバルコードにある this が関数コードにあり、関数が単体で呼び出された apply や call の第1引数が null […]

【linux】標準入力をファイルに書き出すシェルスクリプト

2010-02-08 #!/bin/bash while read line do echo "$line" >> /tmp/test.txt done exit 0 対話型コマンドの標準入力に渡される内容を見たいとき、こんなスク […]

【シェル】CTRL+D って何?

2010-02-07 Ctrl+Dは端末ハンドラが解釈する。 デフォルトでは CTRL+D で EOF が送られる。 何を押したら何が送られるのかの設定はこちらで確認できる。 # stty -a speed 38400 baud; rows […]

【linux】0.stdin 標準入力、1.stdout 標準出力、2.stderr 標準エラー

2010-02-06 UNIX / Linux は三つのデータフローがあります: 0. stdin 標準入力 1. stdout 標準出力 2. stderr 標準エラー コマンドのエラーは stderr に出力されます。 標準エラーをファイ […]

【MySQL】date型、datetime型に対して is null すると?

2010-02-05 1、テーブルを作る date型でNULLは許可。 create table test_date (dt date); 2、データを挿入 NULL、0000-00-00、普通の日付、不正な日付を挿入してみる。 insert […]

IPで国ってわかるの?

2010-02-04 問題 IPで国ってわかるの? 答え ICANNという組織がグローバルIPの管理の親玉です。 ICANNがAPNICという組織にIPを割り当てー、APNICがJPNICという組織にIPを割り当てー…… しています。 日本国 […]

【linux】更新日が最近のファイルを見つける(findコマンド)

2010-02-03 問題 サーバー内の、最近いじられたファイルを探したいんですけど! どうしたらいいですか? 答え ガンブラー攻撃でファイルが更新されていないか気になるときにも使えます。 findコマンドはファイル名(正規表現可)、更新日、 […]

【php】なぜかサーバーが重い、レスポンスが遅い

2010-02-02 何もしていないはずなのに、なぜかサーバーが重い、レスポンスが悪い。なぜかロードアベレージが高い。 そんなときの原因のひとつ。 「phpが自動で行う、セッションファイルの削除」 アクセス数の多いサイト(=セッションファイル […]

【linux】yum groupinstall

2010-02-01 yum には package group という概念がある。(古いyumにはない) OSインストールのときなどにも指定できるが、パッケージのグループを選択してインストールできる。 開発-Xソフトウェア開発: X Soft […]

【Javascript】クロスブラウザ new XMLHttpRequest()(jQueryと一緒でも)

2010-01-31 いつでもどこでも、new XMLHttpRequest () と書きたい! これでどうでしょう //ないなら作っておく! if (!window.XMLHttpRequest) { window.XMLHttpReque […]

TinyMCEのフォントサイズが小さい

2010-01-30 編集画面の文字が小さい。 スタイルシートを変更した。 tiny_mce/themes/advanced/skins/default/content.css /* 上が元 */ /*body, td, pre {color […]