【apache】mod_setenvifなどでアクセス制限
問題 User-AgentやRefererでアクセス制限したい。 答え User-Agentでアクセス制御の例 特定のUser-Agentの時アクセスを拒否する例 # MSN SetEnvIfNoCase User-Ag […]
【JavaScript】canvasでお絵かきしたい
問題 ブラウザでお絵かきするには? 答え literally canvas が、シンプルでよいと思います。 http://literallycanvas.com/
【php】default_mimetype、default_charset
問題 phpで出力している画面で、Content-Typeにcharsetが付いてないみたい。 charsetは付けた方がいいらしいけど、どうしよう? 答え HTML(text/html)やプレーンなテキスト(text/ […]
mysqlcc(MySQL Control Center)
Screenshot Download http://sourceforge.net/projects/mysqlcc/ Windows版は、Files → mysqlcc-win32 → 0.9.8 などを。 memo […]
Microsoftの無料の開発環境
Visual Studio Express http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/express/
【php】PEARをインストールする(go-pearで)
1. go-pear.pharのダウンロード ダウンロード先URL: http://pear.php.net/go-pear.phar 保存先はどこでもよい。/tmp などでよい。 # wget http://pear. […]
【HTML】IE用の条件分岐コメント
条件分岐コメントを使うと、通常のブラウザにとってはただのHTMLのコメントだけど、Internet Exploerだけに、都合よくその部分を有効なHTMLとして認識させることができる。 以前はよく使われていましたが、 I […]
【eclipse】eclipseがときどき固まる、遅い
問題 Eclipseが時々固まって応答なしになったり、極端に遅くなったりするけど、なぜでしょう。 答え よくはわかりませんが、余計な処理をなくすと改善するかもしれません。 スペルチェックやアニメーションをOFFにしてはど […]
【JavaScript】ネイティブのJSONはどの環境なら使える?
問題 ネイティブのJSONはどの環境なら使える? 参考 こんな感じ。 参考 http://caniuse.com/#search=JSON IE8からネイティブのJSONをサポート
日時の入力欄を、後の処理はしやすいままで、入力しやすくする(datetimepickerっぽいもの)
問題 以下のような、日付と時間を入力するタイプの日時入力欄が入力しにくい。 YYYY-MM-DD hh:mm:ss形式で入力してもらえると楽なのはプログラマの都合。ユーザーには優しくない。 下図のような入力欄にしたい。 […]
【php】 Fatal error: Class 'XSLTProcessor' not found
問題 こんなエラーが出て、スクリプトが動きません。 Fatal error: Class 'XSLTProcessor' not found 答え XSLエクステンションを有効にしていないと思われます。 Windows環 […]
正規表現置換チェッカー(JavaScript版)
正規表現 / / g i m フラグは、次の値を任意の組み合わせで指定できます。 g グローバルなマッチ i 大文字・小文字の無視 m 複数行に渡るマッチ 正規表現、RegExp: https://developer.m […]
正規表現チェッカー(JavaScript版)
正規表現 / / g i m フラグは、次の値を任意の組み合わせで指定できます。 g グローバルなマッチ i 大文字・小文字の無視 m 複数行に渡るマッチ gオプションを指定すると、文字列の終わりまで繰り返し実行します。 […]
【php】max_input_varsの影響でフォームの値を全部受け取れないことがある
問題 フォームから送信した値が、サーバー側(php)で取得できない。 プログラムは動いてるみたいなんだけど、あるはずの $_REQUEST['hoge'] などがないみたい。 どうなってるのこれ? 答え 以下の条件に当て […]
【MySQL】一般クエリログをデータベースに保存する
問題 実行したSQLをログに残しておくと、開発、デバッグのときに便利です。何か問題があったときやチューニングなどに、なにげに大活躍します。 そういうわけでSQLはログに残したいのですが、プログラム側で自力でログを残すので […]
【WordPress】記事一覧の取得方法(その4)
書き方メモ。 sample <div class="記事最新5件ですよ"> <h3><a href="アーカイブページへのリンク">見出しですよ […]
【MySQL】トランザクション中に CREATE TABLE すると、そこでコミットされる
問題 MySQLのトランザクションですが、beginとcommitの間でcreate tableを実行すると、その時点でコミットがかかってしまうのですね。 答え 参考ページ http://dev.mysql.com/do […]
【WordPress】このファイルタイプはセキュリティの観点から許可されていません。
問題 WordPressの投稿画面から、*.psd、*.ai や *.obj、*.bat、*.exe などのファイルをアップロードしようとすると、以下のようなエラーメッセージが表示されて、ファイルがアップロードできません […]
Apacheが開始できない(restartに失敗する)
問題 apacheの様子がおかしいので、restartしようとしたのだが、エラーで開始できない。 # /etc/init.d/httpd restart httpd を停止中: [失敗] httpd を起動中: (98) […]
【php】CentOS6(Scientific Linux 6)にて php4がコンパイルできない
問題 CentOS6(RedHat6系)でphp4がコンパイルできないらしいですが。。。 ライブラリのバージョンが合わないらしく、configureできてもmakeのときにエラーとなったりします。 答え 今どきphp4の […]