SOFTELメモ Developer's blog

SOFTELメモは、株式会社ソフテルの中の開発の人がときどき書いているメモです。

既存のWordPressをAmazon Lightsailに引っ越したい

問題 既存のWordPressをAmazon Lightsailに引っ越したい。 答え 移転作業の一例。 今回はBitnamiパッケージのWordPress環境を選択したが、普通のLAMPに慣れている人にはお作法が違って […]

ブラウザでバーコード読み取り

問題 スマホのブラウザとカメラでバーコード読めますか? 答え バーコードのみ https://serratus.github.io/quaggaJS/v1.0.0-beta.1/examples/live_w_locat […]

【MySQL】テーブルのレコード件数を負荷をかけずに知りたい

問題 テーブルのレコード件数は select count(*) from table_name; するしかないですか? 大量にレコードがある場合などには厳しいのですが。 答え information_schema を利用 […]

動的にJavaScriptを読み込む

問題 状況に応じて、動的にJavaScriptを読み込みたいです。 答え jQueryが使えるとき $.getScript('https://~~~~') これ1行でOK。 読み込んだ後に何かしてほしいときは、コールバッ […]

【Subversion】svnsync init で起きていること

問題 svnsyncは svnsync init コピー先 コピー元 してから svnsync sync コピー先 しますが、コピー元などの情報はどこかで管理してるのですか。 答え コピー先リポジトリに登録されている。 […]

【Subversion】svnsync 使用例

問題 svnsync でリポジトリをコピーしたいです。 答え コピー元サーバーかコピー先サーバーでsvnsyncを実行するのが効率が良いのではと思われる。 コミット内容を読み込むのと、コミットするのを繰り返すが、せめてど […]

ActiveDirectoryでユーザーの最終ログオン日時を取得する

問題 AD使ってまして、各ユーザーのPCへの最終ログオン日時を取得したいです。 答え PowerShellでこんな感じで。 Get-ADUser -Filter * -Properties LastLogon, Last […]

Googleグループにグループのメールアドレスを登録できない

問題 Googleグループに別のグループのメールアドレスをメンバーとして追加しようとしたらできませんでした。 ダメですか? 答え できないです。 GoogleWorkspaceのグループではなくて、無料の @g […]

FFmpegで動画から音声だけ抽出(劣化なし)

問題 mp4 ファイルから音声だけ取り出して m4a ファイルにしたいです。 劣化はさせたくないです。 シンプルに音声だけ分離できますか? 答え 以下のオプションでできる。 -vn 動画なし -acodec copy 音 […]

メディアサーバーの曲順がアルファベット順になる

問題 QNAPのメディアサーバー機能で、クライアント側の曲の順序がアルファベット順になります。 トラック順にならないのでしょうか。 答え 設定でトラック番号を付与することができる。 Media Streaming Add […]

【bash】直前の引数をまた使いたい(!$ または ESC+.)

問題 「ディレクトリを作って、そこに移動」みたいな同じ引数を使うコマンドを楽に入力できないですか。 mkdir xxxxcd xxxx 答え !$ と入力すると直前の引数に置き換えられる。 mkdir xxxx cd ! […]

帳票印刷 - SVGをlibrsvgでPDFに変換する

問題 Webシステムで帳票印刷したいのだけど、どういう方法がいいかな。 PDFを出力したい。 答え chromeのヘッドレスモードぐらい高機能でなくてよい。 SVGをさくっとPDFにしたい。 それなら librsvg(r […]

帳票印刷 - headlessモードのchromeでSVGを印刷してPDFにする

問題 Webシステムで帳票印刷したいのだけど、どういう方法がいいかな。 PDFを出力したい。 答え ブラウザにSVGを表示して、印刷でPDFにしたり、プリンタで出力するのでは要件を満たさない場合や、どうしてもPDFが必要 […]

帳票印刷 - ブラウザでSVGを印刷する

問題 Webシステムで帳票印刷したいのだけど、どういう方法がいいかな。 答え 最近のブラウザはSVGが表示できる。 そしてそれを印刷できる。 なので、ブラウザで印刷することだけ考えてよい場合は、SVGで帳票をレイアウトし […]

【certbot】 The requested apache plugin does not appear to be installed

問題 certbot で certbot renew --dry-run したら、以下のエラーになりました。 Failed to renew certificate www.example.com with error: […]

【docker】コンテナのphpからホストのMySQLに接続ができない

問題 phpのコンテナからホストで稼働しているMySQLに接続しようとしたのですが、つながらないのです。 # mysql -h host.containers.internal -u testuser -p ERROR […]

コマンド そんなこともできるのねシリーズ(linux)

意外と知られていなかったりするコマンドの使い方やコマンドオプション。 * ・さっきいたディレクトリに戻る(pushd、popdを使わずに) cd - ・headで下から100行目より上を表示(上から100行目ではなくて) […]

OCR-B フォント

払込用紙出力などでお世話になるOCR-Bフォント。 これは何なのか?どれを使ったらいいのか? OCR-B とは 光学読み取り向けのフォントの一つ。 規格がある。 JISならJIS X 9001:1976 光学式文字認識の […]

Windows10で日本語IMEがおかしい

問題 Windows10で日本語入力が時々おかしくなります。 日本語の前後にローマ字が変な順でついてきたりします。 答え CTFローダーを再起動すると大体直る。 タスクマネージャー起動 CTFローダーを探す タスクの終了 […]

svnsyncでリポジトリ同期中にエラーが発生した時の対応方法

問題 svnsync 中にサーバー側の再起動があって、以下のエラーが発生するようになりました。 # svnsync sync http://example.com/project1 --sync-username=xxx […]