Category / windows
【Windows】shell:コマンド
2012-03-31 shellコマンドは、通常どこにあるのかよくわからない場所(お気に入り、右クリックの"送る"、クイック起動など)にすばやくアクセスするのにとても便利です。 ショートカットを作るときやコマンドラインから実行するときは、以下 […]
Windows環境でもバックグラウンドでコマンドを実行するには
2012-03-29 問題 あるコマンドを、実行させっぱなしにしたい。 Windowsでコマンド実行すると、コマンドプロンプトが出っぱなしになるじゃないですか。 コマンドプロンプトのウインドを出さないようにできないんですか。 解答例 バックグ […]
リモートデスクトップがウインドウを最大化してもフルスクリーンにならない
2012-03-21 問題 リモートデスクトップのウインドウを最大化しても、フルスクリーン表示にならない。おかしいな? 答え ・フルスクリーンにするショートカットキーが効くかもしれません。 Ctrl + Alt + Break ・起動時のコマ […]
【windows】プロセスを名前で指定して終了させる
2012-03-19 問題 バックグラウンドで常駐しているプログラムがある。コマンドラインからの操作で終了させたい。 答え コマンド「taskkill /IM」を使うと、プロセスをイメージ名で指定して終了させることができる。プロセスIDなどが […]
【windows】リモートデスクトップの接続数に+1(コンソール・セッション)
2012-02-05 リモート・デスクトップ接続には、コンソール・セッションとリモート・セッションの2つがある。 リモートデスクトップでは通常はリモート・セッション。 %windir%\system32\mstsc.exe コンソール・セッシ […]
【Windows】Cドライブ直下に、変なmsiやexeやdllやtxtがある
2012-01-02 問題 Cドライブ直下に、20個ぐらい妙なファイルが、いつの間にかできてるんですけど、何ですかこれ。 vc_redist.msi、vc_redist.cab、vcredist.bmp やら、eulaなんとかとか、insta […]
【Javascript】Out of memory at line 8
2011-12-31 IEで、alertのような小窓で、以下のようなエラーメッセージが表示されました。 Out of memory at line 8 PDF、Flash、Java等のプラグインが原因である可能性があるらしいです。 今回はIE […]
わりと簡単IIS7
2011-12-30 現状、メインのマシンがWindowsVista、Windows7なので、 IIS(Microsoft Internet Information Services)にも馴染んでおこうと努力してみる。 WebサーバーはApa […]
IIS+phpする - せっかくのWindowsマシンだから
2011-12-29 概要 せっかくWindowsマシンを使っているのだから、IIS+phpの環境が、さくっと作れるかやってみる。 IISは、「Windowsの機能の有効化または無効化」で簡単に利用できる。 php on IIS は、Fast […]
【Excel】特定のセルを編集できないようにしたい
2011-12-06 問題 Excelで、特定のセルを編集できないようにできる? 解答例 「シートの保護」と「セルのロックの解除」を組み合わせてできます。 特定のセルを編集できるようにする場合 1、ツール → 保護 → シートの保護 をすると […]
Windows7のクイック起動の使用方法
2011-12-04 問題 クイック起動って、Windows7では使えなくなったの? 答え 一応ある。 クイック起動は初心者に不評だとかで、メニューからはずされている様子。 タスクバー右クリック → 新規ツールバー → フォルダーの選択で、以 […]
【WebDAV】Windows7で「ネットワークの場所の追加」ができない
2011-11-28 問題 Webフォルダ(WevDAV)をWindows7で使おうとしてるんだけど、おかしいなあ。。。「入力したフォルダーは有効ではないようです。別のフォルダーを選択してください。」だって。 答え Windows7では、ht […]
【Windows】右クリックの「送る」に入れる
2011-11-01 問題 よく使うエディタがあって、*.txt でも *.log でも .htaccess でも *.php でも *.css でもそのエディタで開きたいんだけど、関連付けするのは好きじゃないの。 解答例 右クリックの「送る […]
box.netをネットワークドライブのように使う
2011-10-30 問題 box.netって、ブラウザからか、専用アプリとかからしか使えないの? 答え box.net はWebDAVできる。 下記はWebDAVする方法のひとつ。WindowsVistaにて。 1、エクスプローラーで「ネッ […]
SkyDriveをネットワークドライブ風に使う
2011-10-29 問題 Microsoft の SkyDrive(オンラインストレージ)、Web画面からじゃないと使えないの? 何かソフトをインストールしないとだめ? 答え Skydrive は WebDAVできる。 1、こちらのコマンド […]
WindowsでHTTPのリクエストを送信する
2011-10-17 問題 あるURLをキックしたいとき、Linuxだとwgetが使えるが、Windowsでやるには? 解答例 Windowsで、VBSが使えて、Microsoft.XMLHTTP(XMLHTTPRequest)も使えたら、こ […]
【Windows版】空いているIPを調べる方法
2011-10-04 問題 空いているIPや使用中のIPを知りたいんだけど、そんなコマンドあるの? 答え コマンド一発ではないけど、これでできる。 for /l %i in (0,1,255) do ping -w 1 -n 1 192.16 […]
【eclipse】eclipseがエラーで起動しない
2011-09-11 問題 eclipseがエラーで起動しません。 Failed to load the JNI shared library "C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\client\jvm. […]
【windows】ファイル、フォルダの権限の確認と変更のコマンド
2011-09-01 問題 ファイルの権限をコマンドラインで確認、変更したい。 答え 1、所有者を確認する dir コマンドに \q オプションを指定すると、所有者が表示される >dir \q ...(中略)... 2009/02/19 […]
【windows】社内LANの接続がおかしい、名前解決がおかしい
2011-08-29 問題 社内LANで、コンピューター名でアクセスできたりできなかったり、共有フォルダが見えたり見えなかったり。。。 答え Windowsに名前解決の結果をしばらくキャッシュする機能があり、同時にDHCPなど使っていると、名 […]