Category / JavaScript
【JavaScript】cookieを操作する
2010-04-27 jquery.cookie.js でどうでしょう。 http://plugins.jquery.com/project/cookie $.cookie というメソッドが使えるようになり、簡単にCookieの読み書きができ […]
【javascript】DOM走査中にDOM操作をしてはならない
2010-04-26 文字通りのことなのだが、document.getElementsByTagName("input")で取得した要素たちに対して1番目の後ろに新しい要素を追加して(insertAfter)、2番目を消して(removeCh […]
【Javascript】JSON形式文字列をオブジェクトにする例
2010-04-23 こういう書き方もいいですね。eval 使わない方法。 //dataがJSON形式文字列だとして var data = '{"abc":"123"}' //こんなfunctionを作って()で即実行 var r = (ne […]
【javascript】イベント関連メソッド
2010-03-28 addEventListener() イベントに関数を登録する。関数は登録順に実行される。IEでは利用できない。 removeEventListener() イベントに登録した関数を削除する。IEでは利用できない。 at […]
【javascript】イベントの伝播
2010-03-27 javascriptのイベントは、クリックされたボタンからなど、末端から根元へ伝わってくるだけではない。 http://www.ibm.com/developerworks/jp/xml/library/x-events […]
【javascript】クロージャ
2010-03-26 スコープチェインは、作成された関数が生存している間、保持される。 // 関数オブジェクトをリターンする関数 function createCounter() { var n = 0; // クロージャを作成して返す re […]
【javascript】プロトタイプチェイン
2010-03-25 オブジェクトのメンバは、『オブジェクト自身にそのメンバがあるか→プロトタイプにそのメンバがあるか』の順序で検索される。 function Person(mei) { this.mei = mei } Person.pro […]
【javascript】スコープチェイン
2010-03-24 コードが実行されるとき、外のスコープ、外のスコープ…への参照が作られる。 var v1 = 10 function aaa() { var v2 = 20 function bbb() { var v3 = 30 fun […]
【javascript】グローバルオブジェクト
2010-03-23 制御が任意の実行コンテキストに入る前に生成される、一意的な グローバルオブジェクトが存在する。 (仕様書より) そして HTML 文書オブジェクトモデルにおけるグローバルオブジェクトの window プロパティは、グロー […]
【javascript】関数の宣言はどこに書いてもいいの?(呼び出しと宣言の位置)
2010-03-15 ○ 先に書いて、後で使う。 ぱっと見た感じでも、実際にも特に問題ないプログラム。 <script type="text/javascript"> function testFunc() { alert("12 […]
onclick属性に書いた関数の引数(arguments[0]でeventオブジェクトを捕まえる)
2010-03-14 (IEには関係ないような記事です。) element.onclick=関数 をやると、第1引数にeventオブジェクトが渡されます。 <script type="text/javascript"> funct […]
【GoogleAnalytics】外部javascriptにして、body直前のタグをやめる
2010-03-12 Googleのga.jsを読み込んで、onloadで解析のjavascriptを実行できたらよい。 var gaJsHost = (("https:" == document.location.protocol) ? " […]
【Javascript】要素.value=xxxx と 要素.setAttribute("value", "xxxx") どっちを使う?
2010-03-05 https://developer.mozilla.org/ja/DOM/element.setAttribute setAttribute() を使ってある属性、XULやHTMLの特別な値、およびHTMLの選択領域を変 […]
【Javascript】動的に生成したoption要素のtextが反映されない(IEで) その2
2010-03-04 option.text を使った場合の困りごとを書いたことがありますが、DOM関数版も書いてみます。option.textやoption.innerTextは使いません。こちらのほうがより汎用的、標準寄りかなと思います。 […]
【javascript】jQueryだけでタブ切り替えサンプル(ローテク版)
2010-03-02 jquery.ui を使えば、美しいタブ切り替えをあっという間に作成可能です。 uiを導入していないとき、あまりあれこれ入れたくないとき、美しくなくていいとき(?)など、何かしらの事情がある場合は、jqueryだけで十分 […]
【javascript】JSONPって何?
2010-02-17 JSONPの厳密な定義など無いような感じですが、 JSON形式データのみを返すのではなく、 JSON形式データにスクリプトを付加したものを返す、 JSON with Padding から名づけたとか。 最初にJSONPと […]
【javascript】ECMAScript における this
2010-02-09 thisがどこにあると何になるか。 this が グローバルオブジェクトになる this がグローバルコードにある this が関数コードにあり、関数が単体で呼び出された apply や call の第1引数が null […]
【Javascript】クロスブラウザ new XMLHttpRequest()(jQueryと一緒でも)
2010-01-31 いつでもどこでも、new XMLHttpRequest () と書きたい! これでどうでしょう //ないなら作っておく! if (!window.XMLHttpRequest) { window.XMLHttpReque […]
【jQuery】チェックボックスの「すべて選択」「すべて解除」(セレクタの属性の記述方法)
2010-01-15 jQueryのセレクタで、属性の指定方法はこう。 [attribute] 指定された属性を持つ要素を選択する。 [attribute=value] 属性が指定された値を持つ要素を選択する。 [attribute!=val […]
【Javascript】parseInt()と8進数、10進数、16進数……
2010-01-01 JavascriptのparseInt()ではまりました。 既存システムのJavascriptで日付の有効性チェックをする関数があったのですが、うまく動かずちょっとデバッグにてこずりました。 コードサンプル /** * […]