SOFTELメモ Developer's blog

Category / WordPress

【WordPress】ログインしているときでも名前を自由に入力してコメントしたい

2012-03-27 問題 WordPressでは、ログイン状態でコメントしようとすると、そのログインユーザーの名前でのコメントになってしまう。 コメントフォームで名前が入力できるようにしても、その動作は変えられなかった。 ログインしていても […]

【WordPress】ユーザーのプロフィールの項目をカスタマイズする

2012-01-22 問題 例えば、会社のホームページの社員紹介ページのようなものを作る場合、 社員の情報をWordPressのユーザーとして管理しようとすると、どうしても項目が足りない。 社員番号や、性別や、twitterアカウント、fac […]

【WordPress】未来の投稿日でも公開できるようにしたい

2012-01-20 問題 WordPressで、イベントの予定の記事などはイベント実施の日付で登録しておきたいんだけど、未来の日付だとどうしても予約投稿になってしまう。 日付は未来だけど記事としては公開することってできないのかな? 答え カ […]

【WordPress】input要素の前に改行(br)が強制的に挿入される

2012-01-18 問題 WordPressで、Javascriptの動くデモなどを記事の中に書こうとしたら、inputタグの付近で改行が入ってくる。 普通に横に並んで欲しいんだけどな。。。 答え 現状ちょっと対応が厄介だが、自作のプラグイ […]

【WordPress】メール投稿の設定をしたのに投稿できない

2011-09-23 問題 WordPressの管理画面でメール投稿の設定をしてから、メールで投稿を送信したのに、投稿に反映されない。 答え メール投稿の設定だけでは、投稿に反映されない。 メール送信後に以下のURLにアクセスすると、はじめて […]

【WordPress】投稿本文でちょっとしたタグをお手軽実装The Shortcode API

2011-01-01 概要 WordPressで使えるこんなタグを、簡単に実装できる。 [hoge] → 何かhogeの動きをする [hoge/] → 何かhogeの動きをする [hoge foo='bar'] → 引 […]

【WordPress】管理画面でJavascriptも編集できるようにしたい

2010-12-24 問題 WordPressの管理画面のテーマ編集画面には、.phpと.cssは出てくるけど、.js(Javascript)は出てこないですよね? ちょっとしたJavascriptも管理画面で編集できるとありがたいんだけど… […]

【WordPress】簡単な置換タグを作る

2010-12-22 問題 お決まりのボタンや、お決まりのフレーズ、たくさんのページで共通の文言の表示を楽に管理したい。 {{あいさつ文}} → 「ようこそソフテルへ。今日もよい商品が入荷してますよ!」みたいな置換用のタグって作れる? 解答例 […]

【WordPress】カスタムポストタイプの投稿が表示されない

2010-12-18 問題 function.php に、カスタムポストタイプの設定(register_post_type()、initフック)を書いて、管理画面にもちゃんとメニューが出ているのに、サイト側で表示がされない。 ページが見つかり […]

【WordPress】Word、Excelからコピー&貼り付けしたい。なるべく見たままで。

2010-10-11 問題 WordPressの投稿入力画面に、Word、Excelからコピーして、なるべく見たままで貼り付けをしたい。 フォントや文字色や背景色の指定が消えてしまうんだけど、どうにかならないの? 答え WordPerssの投 […]

【WordPress】 ループ中のグローバル変数$postの内容

2010-09-05 $postには、こんなプロパティがあるのですね というメモ。 stdClass::__set_state(array( 'ID' => 1, 'post_author' => '1', 'post_date' […]

【WordPress】権限::寄稿者でも画像をアップロードしたい

2010-06-30 問題 WordPressで寄稿者にしたユーザーは投稿のとき画像がアップロードできないみたい。 寄稿者も画像をアップロードできるようにできますか? 答え テーマファイルのfunctions.phpに次のような記述を追加する […]

【WordPress】pre_comment_on_postアクションの使用例

2010-06-23 問題 WordPressのコメントフォームの名前の入力欄を姓と名の2つに分けたい。 答え 1、フォームに姓と名の入力欄を作る。 <input type="text" name="author" value="" / […]

【WordPress】コメントが登録される前に処理を入れたい(スパムコメント対策など)

2010-06-22 問題 WordPressにスパムコメントが結構やってきます。それらは「スパム」「承認待ち」などに溜まっていきます。 スパム対策のプラグインは試したことがないのですが、自分で数行書くだけで、自分なりの対策ができれば面白いと […]

【WordPress】投稿ごとにサムネイル画像を登録するのはどうやるの?

2010-06-14 アイキャッチ画像ですね。post-thumbnailsを有効にするんですよ!WordPress2.9から使えるようになりました。 答え このような記述をテーマのファイルの中のfunctions.phpに書き込む。 /** […]

【GoogleAnalytics】自分をカウントしない(WordPress向け)

2010-05-22 WordPressにログインしていたらカウントしない方法 ログインして記事を確認しているときなどのページビューをカウントしない、ログインしている人のアクセスは数えなくてよい場合向け。 テンプレートにGoogleAnaly […]

【WordPress】投稿の中でphpを実行したい

2010-05-11 プラグインで可能。 プラグインなら探してインストールすればよい。 他にも、次のような方法も可能(※ php5用なので注意)。 function.phpに書いてしまう function.phpの上でも下でも途中でも、好きな […]

【WordPress】ワードプレスのつづり(ひそかに仕込まれたスペル変換機能)

2010-05-05 まったく技術的な話題ではないですが、 ワードプレスのつづりは WordPress のようです。WとPが大文字。 相当こだわりがあるのか、default-filters.php にこのような記載があり、 // Format […]

【WordPress】WordPressのSSL対応(httpsでアクセスしても警告されないようにする)

2010-05-04 問題 WordPressで構築したサイトに httpsでアクセスしたら、ブラウザで警告が出た! 対策する WordPressのテーマで、ごく標準的な書き方をすると、スタイルシートのURLが「http://~」になる。 こ […]

【WordPress】自動保存を止める

2010-04-30 WordPressで投稿を編集するとき、バックグラウンドでときどき自動保存をしてくれているのが見えると思います。 自動保存でリビジョンがどんどん増えてしまうわけですが、リビジョン機能は特にありがたくない、活用していない、 […]