SOFTELメモ Developer's blog

Category / develop

WSL2に外部から 127.0.0.1/8 でアクセスできない

2021-11-14 問題 WSLのApacheなどは、127.0.0.1、127.0.0.2、127.0.0.3、……でアクセスできて、開発やテストに便利だったのですが、 WSL2はアクセスができないです。同じようなことはできないのですか? […]

横線が3本縦に並んだ文字

2021-11-10 問題 ハンバーガーメニューに使えそうな文字を教えてください。 答え 横線3本 「☰」 「≡」 「Ⲷ」 「ⲷ」 “☰” (U+2630) TRIGRAM FOR HEAVEN ☰☰ […]

リモートデスクトップでトリプルディスプレイのうち2画面だけリモート用にする

2021-10-06 問題 3枚ディスプレイがあるうち、1画面はビデオ会議用、残り2画面はリモートデスクトップで接続したい。 答え 1.リモートデスクトップ接続ファイル(.rdp)をメモ帳で開く 2.以下を追記する 3.リモート用にしたいディ […]

Let's Encrypt でDNS認証する

2021-10-05 問題 Let's Encrypt でDNS認証できます? 答え 以下オプションで。 certbot certonly \ --manual \ --domain example.com \ --email test@ex […]

帳票印刷 - SVGをlibrsvgでPDFに変換する

2021-04-18 問題 Webシステムで帳票印刷したいのだけど、どういう方法がいいかな。 PDFを出力したい。 答え chromeのヘッドレスモードぐらい高機能でなくてよい。 SVGをさくっとPDFにしたい。 それなら librsvg(r […]

帳票印刷 - headlessモードのchromeでSVGを印刷してPDFにする

2021-04-17 問題 Webシステムで帳票印刷したいのだけど、どういう方法がいいかな。 PDFを出力したい。 答え ブラウザにSVGを表示して、印刷でPDFにしたり、プリンタで出力するのでは要件を満たさない場合や、どうしてもPDFが必要 […]

帳票印刷 - ブラウザでSVGを印刷する

2021-04-16 問題 Webシステムで帳票印刷したいのだけど、どういう方法がいいかな。 答え 最近のブラウザはSVGが表示できる。 そしてそれを印刷できる。 なので、ブラウザで印刷することだけ考えてよい場合は、SVGで帳票をレイアウトし […]

OCR-B フォント

2021-04-12 払込用紙出力などでお世話になるOCR-Bフォント。 これは何なのか?どれを使ったらいいのか? OCR-B とは 光学読み取り向けのフォントの一つ。 規格がある。 JISならJIS X 9001:1976 光学式文字認識の […]

IPv6をアドレスバーに入力するときは

2021-03-12 問題 IPv6でURLを入力したいのですが、これでダメですか? http://2001:db8:1111:2222:3333:4444:5555:6666/ 答え IPv6のURLを書くならこうですね http://[2 […]

【Let's Encrypt】BASIC認証ありで証明書の更新

2021-01-22 問題 ベーシック認証していると Let's Encrypt のサーバー証明書の更新ができないですよね? 答え 通常の所定のURLでファイル認証するパターンであれば、そこだけベーシック認証を解除す売ればよい。 例) Set […]

facebookの動画を再生速度を変える

2020-11-16 問題 facebook内の動画を倍速再生とかしたいんですけど、機能ないですよね? 答え 動画がvideo要素で再生されている場合、 開発者ツール(F12)でvideo要素を取得して、 playbackRate 属性を変更 […]

nodejs、npm の最新版をインストールする(CentOS)

2020-05-20 問題 yum で npm をインストールすると、だいぶバージョンが古いのですが、新しいバージョンのをインストールするにはどうしたらよいですか。 $ npm -v 3.10.10 $ node -v v6.17.1 (Ce […]

nodejs、npm の最新版をインストールする(Ubuntu)

2020-05-19 問題 apt で npm をインストールすると、だいぶバージョンが古いのですが、新しいバージョンのをインストールするにはどうしたらよいですか。 $ node -v v8.10.0 $ npm -v 3.5.2 npm E […]

エスケープ?サニタイズ?

2020-05-17 ● エスケープとは? SQL、コマンドなど、それぞれの文脈で特別な意味を持つ文字をただの文字として扱いたいときにする処理。 例)SQLでバックスラッシュを付与 ' → \' select * from xxx where […]

Elasticsearchする

2020-02-22 問題 Elastic Search 使ってみたいです。 どうやってインストールするの?どうやって使うの? 答え docker で環境を作るのをよく見かけますが、rpmでもサクッとインストールできる。 java8 が必要 […]

XSSとは(クロスサイトスクリプティングとは)

2020-01-31 XSSとは? 外部からの入力をそのままHTMLとして出力してしまう脆弱性があることで、以下のようなHTMLを挿入して攻撃ができる。 このような攻撃のこと。またその攻撃ができる脆弱性のこと。 XSSで何ができる? シンプル […]

Markdownで右寄せにする

2020-01-28 問題 Markdown記法で「右寄せ」ってできないですか? 答え Markdown記法に右寄せ(右揃え)はないそうです。 Markdown利用のWYSIWYGエディタなどに右寄せ・左寄せがついていないのはそういうことなん […]

curlには名前解決を操作できるオプションがある

2020-01-16 問題 サーバー移転のテストで、本来のホスト名 example.com で、移転先サーバー 192.0.2.123 にアクセスしたいです。 いちいち /etc/hosts や "C:\Windows\System32\dr […]

ドメインを移管してしばらくしたらホームページが見えなくなった

2020-01-12 問題 ドメインを移管して引き継いだのですが、突然ホームページが見えなくなりました。 メールもできません。 答え 移管だけしてネームサーバーの設定をしていないとそうなります。 例えば、お名前.com から 別の業者に移管す […]

Web会議で音声の調子が悪いとき

2020-01-11 問題 Web会議で、どうも私のほうのPCのマイクをONにすると音声が途切れだすんですけど、なんででしょう? マイクをミュートにしたら相手の声がきれいに聞こえます。 答え デバイスのプロパティ → 追加のデバイスのプロパテ […]