[WordPress] ブロックエディタ無効
問題
WordPressの記事編集画面はもっと軽量で簡素なものでよいのですが、
もっと簡単なのないですか?
答え
WordPressの標準のブロックエディタは、functions.php などで無効化できる。
// ブロックエディタ無効
add_filter( 'use_block_editor_for_post', '__return_false' );
昔懐かしい、シンプルな記事投稿画面になる。

技術系ブログなどではこれで十分な場合もあるかもしれません。
おまけ
ブロックエディタを使用しないということは、ブロックエディタ用のCSSも不要ということ。
読み込みを停止することで、Webサイトも少し軽くなります。
// ブロックライブラリCSS読み込み停止
function my_deregister_styles() {wp_deregister_style( 'wp-block-library' );}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_deregister_styles' );
// ブロックエディタ無効
add_filter( 'use_block_editor_for_post', '__return_false' );