SOFTELメモ Developer's blog

メールボックスにメールが何通届いているか確認する方法

2014/01/08 develop

問題

あるメールアドレスに何通メールが届いているか知りたい。

いちいちメールソフトを設定したり、受信してみないとわからない?

何万通もある場合だとちょっときついんだけど。

mail

答え

WindowsのコマンドプロンプトかLinuxの端末などで、telnetできれば確認できる。

ツールがないとかソフトがないとか、プログラム書けばできるとか言わない。

1、コマンドプロンプト起動

コマンドプロンプト

2、telnetで110番ポートでメールサーバーに接続

telnet メールサーバーホスト名 ポート番号
例) telnet mail.example.jp 110

3、POP3をしゃべってログインする

USER test@example.jp [Enter]
+OK
PASS パスワード入力 [Enter]
+OK

ここまでで、もらったメールアカウント情報で接続できるかどうかの確認もできる。

4、POP3のコマンドでstatで問い合わせてみる

STAT [Enter]
+OK 30 8169940
→ 30通あるらしい

ここまでで、メールボックスにメールが何通たまっているか知ることができる。

5、POP3のコマンドでRETRすると内容も確認できる

RETR 何番目
例) RETR 23
Received: (qmail 30435 invoked from network); 3 Mar 2014 11:59:28 +0900
Message-ID: <5313F00F.5070200@example.jp>
Date: Mon, 03 Mar 2014 11:59:27 +0900
From: =?ISO-2022-JP?B?xxxxxxxxxxxxxxxx==?=
To: foo@example.jp
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Subject: =?ISO-2022-JP?B?xxxxxxxxxxxxxxxxx=?=
(以下略)

ヘッダや本文にJISがそのまま返ってきたりするので、ヘッダの確認以上のことが必要ならば、ソフトやプログラムを使うのがよいでしょう。

大量にメールがあっても軽いソフトといったらnpopなどよいのでは。

関連するメモ

コメント