SOFTELメモ Developer's blog

【jQuery】selectboxにoption要素の追加・削除をする

2012/01/17 JavaScript

状況によって、動的に、jQueryで、選択項目を増やしたり、減らしたりしたい。

そんな時に役立つ基本的なやり方。

//select要素のIDをselectとする

//追加するとき
$('#select').append($('<option>').html("追加される項目名").val("追加される値"));

//全て取り除くとき
$('#select > option').remove();

//選択されたものを取り除くとき
$('#select > option:selected').remove();

普通にHTMLに追加、削除をするだけ。

応用するとデモみたいなことも楽にできる。

DEMO

selectボックスにoption追加、削除

selectboxにoption要素の追加・削除をする。- デモ

関連するメモ

コメント