SOFTELメモ Developer's blog

【jQuery】セレクトボックスを空にしてから選択肢を追加する書き方の例

Category: JavaScript Tagged: 2013/03/17

問題

セレクトボックスを空にしてから選択肢(<option>)を追加してみてください。

答え

id="target"のセレクトボックス
の子要素
を除去して、
id="target"の要素に戻って、
append()でoption要素のHTMLを追加する。

$('#target').children().remove().end().append('<option selected value="値">テキスト</option>');

endの使用例でした。

関連するメモ

コメント