SOFTELメモ Developer's blog

メールの winmail.dat という添付ファイルが開けない

2013/02/28 develop

問題

・メールに winmail.dat というファイルが添付されているのですが、これはどうやって開いたらよいのですか。

・メールは本文しか見えないのですが、サイズだけ妙に大きいです(Windows Live メールなどの場合)。本当は何か添付されているのではないですか。

mail

答え

Outlookで、Transport Neutral Encapsulation Format(TNEF)というフォーマットでメールを送信すると発生する現象だそうだ。

Winmail.dat ファイルは、リッチ テキスト形式を保持するために使用されます。Outlook では、リッチ テキスト形式のメッセージを送信するときにこのファイルを使用します。

TNEFとはメールの送受信に使われるプロトコルに依存せずに、Outlookの処理に必要なデータをカプセル化して送信する形式のことで、カプセル化されたデータは winmail.dat というファイル名で添付される。

Outlook同士は問題ないが、Outlook ExpressやWindowsメールではこのデータが見えなくなり、他のメールソフトではwinmail.datという添付ファイルに見えたりする。

対応方法

ソフトも何もいらないお手軽な方法としては、GmailやYahoo!メールに転送する方法がある。

Gmailに転送すると添付ファイルをきちんと解析して、表示くれる。

いったんGmailに転送して、Gmailの方で添付ファイルだけダウンロードするか、Gmailから自分にもう一度転送するとよい。


winmail.dat が保存できるなら、専用のソフトで中のファイルを取り出すこともできる。

参考

Outlook を使用する送信者から受信された電子メールに Winmail.dat 添付ファイルが含まれる

Outlook 2010 または Outlook 2007 を使用して電子メール メッセージを送信すると、Winmail.dat という添付ファイルがメッセージの受信者に表示される

Description of Transport Neutral Encapsulation Format (TNEF) in Outlook 2000

関連するメモ

コメント