[linux] fail2ban インストール例
準備
EPELリポジトリ追加
# dnf install epel-release
インストール
# dnf install fail2ban
なお、インストール初期状態では、起動しない、自動起動しない、何もブロックしない。何もしない。
自動起動、起動
# systemctl enable fail2ban
# systemctl start fail2ban
設定する
/etc/fail2ban/ の中に fail2ban.conf、jail.conf のファイルがあるが、編集しない。
以下の2つのファイルで設定を上書きする形。
/etc/fail2ban/fail2ban.local
/etc/fail2ban/jail.local
設定例
vi /etc/fail2ban/jail.local
sshの監視を追加したい場合、以下だけで追加できる。ban時間や試行回数などデフォルトでよければ。
[sshd]
enabled = true
設定反映
systemctl reload fail2ban
状態確認
何も監視していないと、Number of jail は0件。
# fail2ban-client status
Status
|- Number of jail: 1
`- Jail list: sshd
動作確認
わざとbanされてみる。
# fail2ban-client status sshd
Status for the jail: sshd
|- Filter
| |- Currently failed: 1
| |- Total failed: 8
| `- Journal matches: _SYSTEMD_UNIT=sshd.service + _COMM=sshd + _COMM=sshd-session
`- Actions
|- Currently banned: 1
|- Total banned: 1
`- Banned IP list: 111.222.333.444
ban解除
fail2ban-client set sshd unbanip 111.222.333.444