【Windows】コマンドプロンプトで英語表示にする
問題
Windowsのコマンドプロンプトを日本語表示じゃなくて英語表示にしたい。
答え
chcpコマンドでできる。
・確認(日本語状態の場合)
C:\>chcp 現在のコード ページ: 932
・設定(英語に変える場合)
C:\>chcp 437 Active code page: 437
・動作例
C:\>robocopy
-------------------------------------------------------------------------------
ROBOCOPY :: Windows の堅牢性の高いファイル コピー
-------------------------------------------------------------------------------
開始: 2016年7月24日 8:55:28
簡易な使用法 :: ROBOCOPY コピー元 コピー先 /MIR
コピー元 :: コピー元ディレクトリ (ドライブ:\パスまたは \\サーバー
\共有\パス)。
コピー先 :: コピー先ディレクトリ (ドライブ:\パスまたは \\サーバー
\\共有\パス)。
/MIR :: 完全なディレクトリ ツリーをミラー化します。
詳細な使用方法については、ROBOCOPY /? を実行してください。
**** /MIR はファイルをコピーできるだけでなく、削除もできます。
C:\>chcp 437
Active code page: 437
C:\>robocopy
-------------------------------------------------------------------------------
ROBOCOPY :: Robust File Copy for Windows
-------------------------------------------------------------------------------
Started : 2016年7月24日 8:56:20
Simple Usage :: ROBOCOPY source destination /MIR
source :: Source Directory (drive:\path or \\server\share\path).
destination :: Destination Dir (drive:\path or \\server\share\path).
/MIR :: Mirror a complete directory tree.
For more usage information run ROBOCOPY /?
**** /MIR can DELETE files as well as copy them !
コマンドプロンプトを閉じて、コマンドプロンプトをまた開くと元に戻っている。
次回も英語版などにしたい場合は、コマンドプロンプトのプロパティで何らかの変更を加えて設定を保存させると、次回開いた時も設定が維持されるらしい。