【Windows】ブートローダーの不要な項目を削除する
問題
Windows7を起動したときに、メニュー画面みたいなのが表示されるようになってしまった。
WindowsとLinuxでデュアルブートにしようとしたり、いろいろやったのが原因みたいで。
とりあえず元に戻したいんだけど。

答え
WindowsXP時代はCドライブ直下のboot.iniを編集したが、Windows7ではbcdedit.exeというコマンドを使うそうだ。
1、コマンドプロンプトを管理者権限で起動

2、bcdedit を実行
現在の状況が確認できる。
C:\windows\system32>bcdedit
Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier {bootmgr}
device partition=\Device\HarddiskVolume1
path \bootmgr
description Windows Boot Manager
locale ja-JP
inherit {globalsettings}
default {current}
resumeobject {6ed08370-e46f-11e0-bead-b870f4440fe1}
displayorder {current}
{6ed08374-e46f-11e0-bead-b870f4440fe1}
toolsdisplayorder {memdiag}
timeout 30
Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier {current}
device partition=C:
path \windows\system32\winload.exe
description Windows 7
locale ja-JP
inherit {bootloadersettings}
recoverysequence {6ed08372-e46f-11e0-bead-b870f4440fe1}
recoveryenabled Yes
osdevice partition=C:
systemroot \windows
resumeobject {6ed08370-e46f-11e0-bead-b870f4440fe1}
nx OptIn
リアル モード ブート セクター
--------------------------------
identifier {6ed08374-e46f-11e0-bead-b870f4440fe1}
device partition=C:
path \g2ldr.mbr
description インストールを続行する
3、bcdedit /delete ID で削除
C:\windows\system32>bcdedit /delete {6ed08374-e46f-11e0-bead-b870f4440fe1}
この操作を正しく終了しました。
削除した後で、また bcdedit コマンドで確認するとブートメニューが1つ減っている。
これで以後起動するときに選択メニューは出ない。
消せました!嬉しいです
ありがとうございました。
消せた!
bcdedit /delete {ntldr} /f
I could delete.
Thank you VERY much.