[WordPress] WP-CLIを使う
問題
WordPressのメンテナンスなどをコマンドラインから実行できる WP-CLI を使うには。
答え
インストール
公式サイト https://wp-cli.org/ja/ から、
phar をダウンロードして、
phpに渡して実行するか、実行権限を付与して実行する。
ダウンロードしたpharは、/usr/local/bin/ などにおいてもよいし、
個人的に使うものであれば、ホームディレクトリの ~/bin などにおいてもよい。
実行例
WordPress本体のバージョン確認
wp core version
6.5.5
インストール済みプラグイン一覧
wp plugin list
+--------------------------+----------+--------+---------+
| name | status | update | version |
+--------------------------+----------+--------+---------+
| myplugin | active | none | |
| wp-super-cache | inactive | none | 3.0.0 |
| google-sitemap-generator | active | none | 4.1.21 |
| object-cache.php | dropin | none | |
+--------------------------+----------+--------+---------+
インストール済みテーマ一覧
wp theme list
+------------------+----------+-----------+---------+
| name | status | update | version |
+------------------+----------+-----------+---------+
| astra | inactive | none | 4.11.7 |
| generatepress | inactive | none | 3.6.0 |
| hello-elementor | inactive | none | 3.4.4 |
| neve | inactive | available | 4.1.2 |
| twentytwentyfive | active | none | 1.2 |
+------------------+----------+-----------+---------+
テーマのアップデート
wp theme update テーマ名
WordPress本体のアップデート
wp core update
メモ
WordPressをインストールしたディレクトリでは、上のように、WordPressの場所を指定せずに実行できる。
別のディレクトリにいながら実行したり、スクリプトやcronで実行するときは --path を指定するとよい
wp core version --path=/home/xxx/yyy/zzz/wp