SOFTELメモ Developer's blog

【javascript】JSONPって何?

2010/02/17 JavaScript

JSONPの厳密な定義など無いような感じですが、

JSON形式データのみを返すのではなく、
JSON形式データにスクリプトを付加したものを返す、
JSON with Padding から名づけたとか。

最初にJSONPと言った人の記事がこちららしいです。
http://bob.pythonmac.org/archives/2005/12/05/remote-json-jsonp/

scriptタグならクロスドメインできるというアイデア商品。

現在は、コールバック関数を自由に指定してAPIを呼び出し、返ってくるスクリプトではコールバック関数実行、引数はJSONデータというスタイルが多いようです。

もともとのアイデアから考えると、関数実行以外にも、変数に代入するスクリプトでもJSONPと名乗ってよいと思います(広く受け入れられるかは別として)。

関連するメモ

コメント