【ImageMagick】画像の縮小(サムネイル作成)とExif情報削除
2010/01/28
develop
ImageMagickのconvertコマンドで画像のサムネイル作成や画像加工ができる。
単純な拡大・縮小の使用例
100px×100pxサイズに縮小・拡大する。
convert -geometry 100x100 test.jpg
普通にconvertすると、Exif情報が残る(どんなカメラでいつ撮影した、何のソフトで加工したなど)。Exif情報は見た目に影響なく、容量だけが増えるのでできれば消してしまいたい。
そこでこれ(Exif情報削除版)
convert -thumbnail 100x100 test.jpg
-geometry オプションでサイズ変更するのとほぼ同じだが、-thumbnailオプションだとExif情報がきれいに消える。
画像の各種情報は、これもImageMagickのidentifyコマンドで確認できる。特に詳しく表示するには -verbose オプションをつける。下の例の長く続くexifのデータが -thumbnailオプションで加工することで除去できる。
C:\>identify -verbose test.jpg
Image: test.jpg
Format: JPEG (Joint Photographic Experts Group JFIF format)
Class: DirectClass
Geometry: 180x120+0+0
Resolution: 350x350
Print size: 0.514286x0.342857
Units: PixelsPerInch
Type: TrueColor
Endianess: Undefined
Colorspace: RGB
Depth: 8-bit
Channel depth:
red: 8-bit
green: 8-bit
……(中略::長いんです)……
exif:Make: NIKON CORPORATION
exif:MaxApertureValue: 3/1
exif:MeteringMode: 5
exif:Model: NIKON D3
exif:Orientation: 1
exif:ResolutionUnit: 2
exif:Saturation: 0
exif:SceneCaptureType: 0
exif:SceneType: 1
exif:SensingMethod: 2
exif:Sharpness: 0
exif:Software: Adobe Photoshop Elements 3.0 Windows
exif:SubjectDistanceRange: 0
exif:SubSecTime: 66
exif:SubSecTimeDigitized: 66
……(後略::長いんです)……